コーヒーギャラリー

AYUMIN バッジ画像
2025/09/09 23:39

コーヒーチェリーティー

ミャンマーのコーヒーチェリーティーです。

コーヒーの果実の中の種(コーヒー豆)を取り除いた後の実の部分でカスカラとも呼ばれ、普通は捨てるところです。

最近ではシロップにしたり、お茶にしたりと無駄にならないような商品もあります。

イベントで貰ったものですが飲んでみました。

140gのお湯に4分漬けた後、振って抽出。

 

軽い酸味と草のような味(笑)

なんとなく想像通りでしたが、もうちょっとフルーティーだと思っていました。

あ、コーヒーの味はゼロですよ~。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
coffee バッジ画像
2025/09/10 03:49

自分はAmazonで販売してるのを購入した事があります。
おっしゃる通り、程よい酸味を感じることが出来ました。
最近は、カスカラをパウダー状にして、カフェラテの上から
ふりかける飲み方も有るらしいですよ!
自分は飲んだ事はありませんが…機会があれば、試したいけど、
家にマシーンはないからなぁ・・・


AYUMIN バッジ画像
2025/09/10 13:30

カスカラをパウダーにしてラテにかけたら、少し酸味があってアクセントになりますかね。
ゴマすりでゴリゴリやるか、胡椒のミルなんかだったらパウダーにできるかな😆

coffee バッジ画像
2025/09/10 14:09

海の向こうさんで、商品として、販売してますよ。
カスカラパウダーとして!

AYUMIN バッジ画像
2025/09/10 19:13

商品としてあるんですね!
捨てるのも勿体ないので、色々美味しく使えると良いですよね。