UCCラボ

コーヒーギャラリー

さるる
2025/01/11 22:30

カリタ

最近気づいたのですが、少なくとも15年以上前から我が家にあるこのドリッパー、よく見たら「kalita」。

初任給で母にプレゼントしたのに、「百均のドリッパーを愛用してるから」としまいこまれていたのを引き取ったものです。

同時はコーヒーは苦手で、知識もなかったけど、何となく惹かれるものがあって購入しました。

ラボのおかげで、ここ最近は毎日大活躍です。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
さるる
2025/01/12 22:14

ありがとうございます。
そうだといいのですが・・いまだに母は、「手持ちのポットにジャストサイズだから」という理由で、百均の樹脂製ドリッパーを愛用しています。
実家の戸棚を物色していて、感じの良さそうな陶器を見つけた!と思ったら、自分のあげたものでした。
何年も使う様子がないので、救済しました(笑)。

マンデリン
2025/01/12 21:10

お母様はさるるさんの初任給のプレゼントですから、大切になさっていたのですね。
私もカリタの陶器製を以前持っていたのですが、今はカリタの樹脂製使用しています。
陶器製のほうが、気分的に温かみがありますね。

ミック
2025/01/12 08:57

素敵ですね~
お母様大事にしていて使えなかったのかもしれないですね。
さるるさんが使うことになり毎日大活躍ですね。

サケモク バッジ画像
2025/01/11 22:49

どんなモノにも歴史が有るのですね。
これからも続くこのドリッパー物語りが素敵な未来になります様に!