たまのり
2025/02/17 06:52
今日は肉まんと===
えっ、と思われた方は
正解です。
これはアンマンです。
アンマンと肉まんは、包み方が違うそうですね。
- 手作りの際、皮の包み口をひっくり返すか絞って閉じるかで形が異なる。
- 肉まんは肉汁がこぼれないように口は絞って閉じる。
- 工場で製造される肉まんは、わざわざシワをつけている。
- あんまんの中身は地域差がある!
肉まんは、小籠包のように上でしぼって包む。
アンマンは、まんじゅうのように下で包み口を隠すようにする。
ここで、アンマンの中身が、粒あんという地域があるのですって。
どこですか?
食べに行ってみたいわ。
ということで、アンマンとコーヒーが正解です。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示包み方豆知識、周りに教えていいですか。知らなかったなぁ。勉強になりました。
たまのり先生。博識ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皮にシワが無いと
見て目で判断し難いですからね…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示粒あん!⁇
気にした事なかったけど
北海道粒あんあるかも!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんまんって
大人になるとめっちゃ愛おしい
学生の頃は肉まん推しだったし
今も関西行ったら551の豚まん買うけど
なんだろ
あんまんは生活に寄り添ってくれてる感覚
コーヒーと好き❤️