コーヒーギャラリー

たまのり
2025/05/30 17:57

トラとコーヒー

しとしと

しとしと

つゆのような天気です。

おまけに寒さも加わり

長袖に、ベストを着るという感じ。

 

朝ごはん

ホットケーキにしました。

 

ここで、ふと

あのギーで

ちびくろサンボのママは

何枚ホットケーキを焼いたっけ?

264まいだったか?

 

そんなことを考えていたら

編みぐるみのネコが

トラになってしまいました。

 

リリアンって、やったことのある方もいると思います。

金具の所に糸をまいて

それをひっかけてかぶせる。

 

すると、丸くなった紐ができてくる。

 

あれと同じ原理の、あみぐるみ作成機でした。

本体が100円毛糸が100円。

 

人間にとって一番危険な動物になっているトラ。

でも編みぐるみだったら、害はないですよ。

 

今日はコーヒー3杯目。もうやめよう。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ぽちお
2025/06/01 11:17

リリアン~( ´∀` )懐かしすぎます~。
ちびくろサンボのお話、好きだったなぁ~久しぶりに聞きましたよ。ほっこり~


たまのり
2025/06/01 13:00

リリアン、やりましたか?
私は活発な子だったので
アウトドア派。
あまり手芸とかはしませんでした。
今になって、リリアン一度やってみたいなーって。
本物を見つけてやってみます。毛糸じゃなく。

ちびくろサンボ好きな絵本なんです。
肌の色がどうのとかではなく
自然の中での生活とか
かぞくの関係とか
温まるものがあると思うのですよ。

今日はいいお天気です。
でも昨日の雷のあと
電動アシスト自転車のバッテリーが動かず
自転車屋さんで見てもらいました。
なぜか充電ゼロになっていました!
落雷は受けてないんですけどね。

みどりん バッジ画像
2025/05/30 22:03

何と表現していいかわからない味のある可愛いとらさんですね。
リリアン!懐かしい😊
この編み機買おうか迷いますができたものを何に使えばよいかわからず買っていません😅


たまのり
2025/05/31 04:44

可愛いネコが作りたかったのです。
リリアン毛糸編みのひき具合がわからず
かなり緩い編みになりました。
中に毛糸玉を入れているのです。
なかなかうまく表現できませんでした。

編み終わりとか仕上げも、この中の器具を使用してできるのですが
私は、かぎ針でやりました。

作成例としては
動物・サボテン・雪だるまなどがあります。

普段なれない筋肉を使うようで
左の肩こりが大変でした。

かぎ編みの方がいいわ~

みどりん バッジ画像
2025/05/31 16:28

とてもかわいい猫さんですよね😅
見たときに猫さんだ!と思ったのに何故にとらと書いたのか私😭
すみません💦

いろいろ教えてくださりありがとうございます。
確かにサボテンは毛糸の網目がちょうどサボテンのすじ?に似ていてよさそうですね🌵

私は普通のかぎ針でもあちこちに力が入るようで背中や肩がバキバキになります(>_<)

たまのり
2025/05/31 18:16

ちびくろサンボをご存じない世代の方が多いと思います。
サンボの洋服を盗んだトラたちが
ヤシの木でぐるぐる回って
バターというかギ―になっちゃうんですよ。
それでサンボのママはホットケーキを焼いてくれる。

それを思い出していたので
トラにしちゃいました。
トラで正解。

トラもネコ科です(笑)

この器具は、試しに買いましたが
かぎ編みとかする人には
かえって面倒ですよ。

お互い、体に不調を起こさない程度に楽しみましょう~