たまのり
2025/07/10 05:33
シロガネヨシとレモンコーヒー
パンパスグラスともいわれる
シロガネヨシは
広い場所に適した植物です。
(またの名をお化けすすきとも)
ある時、多摩ニュータウン通りを走っていて
逆光で印象的な
パンパスグラスを見ました。
呼びかけられたようで
ふりむいたのです。
あーあの時にシャッターを押せばよかった。
夏の終わりと秋に
銀白色~ピンク色をした
大きな羽毛の様なプルームができます。
メス株だけです。
これが、逆光にキラキラ輝いて、、、
++++++++++++++++++++
今回、UCCラボで
コーヒーのツートンを募集しているということで
ちょっとお試ししてみました。
7/31(木)まで📣ツートンラテの可能性を広... | UCCラボ
2か月ほど前に
レモン5個を切って、氷砂糖2キロに漬け込んだものです。
お玉で1杯弱グラスに入れてみました。
ドリップしたコーヒーを、少し冷まして
静かに注ぎました。
効果的なツートンは得られませんでした。
柑橘類の入った紅茶などがありますが
あれのコーヒー版って感じ。
レモンとコーヒーなかなかおいしい。
これにミルク類を加えて、ツートンラテを作るのですね。
レモンとタンパク質で分離しないかなー????
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パンパスグラスと言うのですか
一度どこかで見かけたことがあったのですが名前は知りませんでした
かなり大きそうですね。
自家製レモンと珈琲の組み合わせ美味しいと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワイングラスに入っているとお酒っぽくて大人ドリンクになりますね(^^♪素敵です(^^♪
ビミョーにツートンですよ。合格です!