UCCラボ

コーヒーギャラリー

たまのり
2025/04/24 05:57

堰の流れ

庭の木々

そして家の周りに雪囲いがされ

雪国は長い冬。

 

雪下ろしをすると

2階から滑ってこられた

家の中は暗く
昼も電気がついていたっけ。

 

それなのに
夜半はこうこうと輝く雪。
身を切るような寒さに震えながら

オオカミのようにつきを見上げたっけ。

 

雪って、害になるだけじゃない!

 

でも 大人になって知った。
雪解け水にはたんぱく質やミネラルが多く
お米を作る田んぼを肥やし
海に流れると、魚たちの口に。

 

春を感じるのは

堰(せき)の流れが強くなることで。

 

フキノトウも雪の間から頭を出してくる。

道路が、ポカポカしてきたら
元気に走り回ろう!

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
みどりん バッジ画像
2025/04/24 09:38

読み進めるにつれじんわりと気持ちが温かくなる文章をありがとうございます(*'▽')
寒い時期に飲む熱い珈琲は格別ですが
暖かくなっていくにつれて冷たい珈琲が美味しくなっていきますね。
まだ少し早いですが😊


たまのり
2025/04/24 13:39

ちょっと出かけて来ました。市役所のレストランで、冷し中華を食べようとしたら、夏限定なので、まだありませんとのこと。夏日なのになー
そろそろ、アイスコーヒーが、のみたい気候ですねーー

サケモク バッジ画像
2025/04/24 06:49

情景が脳裏に浮かびます。


たまのり
2025/04/24 08:55

おはようございます。
つまらないつぶやきをしています。

雪国の方にはわかるかな?

雪の薄くなったところを狙って
フキノトウが出てくるのは
春の感動第1号ですね。