たまのり
2025/07/15 05:33
ハテナとコーヒー
きっとサハラ砂漠あたりに生えている
変わった植物だと思います。
ほら、葉柄から葉にかけて
紫に変色している。
稲作が始まる前は
日本人の主食だったかもしれないと
想像されている野菜。
とにかく水が大好きです。
水がしみて他の作物が育たないところでも
この子たちは元気。
無農薬でも育てられるといわれます。
植木鉢でも育てられるそうよ。
ただし朝晩たっぷり水を。
わかりました?
里芋で~~~す。
皮のまま下茹でして
冷めたら皮をむき
だし+酒味醂醤油を大さじ2+砂糖控えめ
これで味付けると、芋の煮っころがしがおいしくできます。
コールドブリューで、ツートン狙っていますが
ダメでした。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もさといもの小さいものを植えていたら葉っぱが出てきました
食べたことがないけど葉っぱを見ているだけですがすがしくてそのまま植えています
煮っころがしおいしいですよね~無性に食べたくなる笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示東北の方の出身なので、里芋はよく食べます♪
私は毎年芋煮を大量に作ります味付けはシンプルなほど美味しいですよね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ツートンチャレンジはいささか残念賞ですね。次回に期待ですね。
今回はお料理教室もあり充実した投稿ですね。素晴らしいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最初の写真でそうかなと思いました。
人の背丈よりも大きくなるんですよね〜