コーヒーギャラリー

たまのり
2025/05/21 05:14

114(いいよ)と117(いいな)

インスタントコーヒーを買ってきてほしいという方がいて

スーパーに。

 

UCCでは、114(いいよ)と117(いいな)があって

違いがわからず、ネットで調べました。

 

114の方は、甘い香りで柔らかい味わい

ということはマイルドな味わいということかしら?

 

117は、深いコクと豊かな香り、キレのある苦みが特徴

ビターなコーヒー?

 

 

このインスタントコーヒー

おいしく飲むコツを、UCCアカデミーで紹介されていました。

 

  1. 量を守る。→コーヒー2gにお湯140ml
  2. 容器の内蓋は、縁取りを残す。→パッキングの役目をする。

3.軟水を使う 

 

お湯の注ぎ方も、ドリップ方式で

のの字を書きながら

「おいしくな~~~~~~れ」と

語りかけて。

 

最近インスタントコーヒーも見直されているのだそうですね。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
小町
2025/05/22 22:14

そうか、いいよ♪なのね


たまのり
2025/05/23 04:20

妥協せずに
「これでいいよ」ではなく
「これがいいよ」なのかもしれませんね。

やはり飲みなれる味ってありますよね。

やっぱりこれがいいよね~~~

かおりんご
2025/05/22 12:54

実家はずーーーっと117です! 114も買ってみましたが、長年の習慣には勝てず(笑)、117に戻ってしまっています。


たまのり
2025/05/22 18:11

そうですか。
そういうもんですか。
やはり、数字が3ちがうだけじゃなく
何か違いがあるのでしょうね。

ご実家で117ということは
かおりんごさん宅も117、、、となりますね。

簡単で、間違いのない方法で
いつもの味が飲めるというのは
このインスタントの持つ、強みでしょうね。

マンデリン
2025/05/21 19:36

117を飲み切って「買わなくちゃ」と思いながら
つい買い忘れていました。
今朝、たまのりさんのこのご投稿を拝見していたので、
買い物をするときにちゃんと思い出して117を買えました✨
ありがとうございました🥰
これからご投稿のとおりに淹れて、おいしく飲みますね。


たまのり
2025/05/22 04:29

あはっ
お役立てて
本当にうれしいです。

私なんかは、買わなくっちゃいけないものを書いて
それをどこに入れたかわからず
結局買い忘れるという
粗忽ものです。

昨日も、買いに行って
会員証を作ると15%オフになると知り
スマホでトライしましたが
セキュリティがかかって
認証番号が届きません。
結局買わずに帰りました。

何をやっているんだか。

117,一度は飲んでみますね。

ぽちお
2025/05/21 10:04

114はいいよ、117はいいなっていいですね(^^♪
これから真似っこさせて頂こう(^^♪


たまのり
2025/05/21 13:50

といっても
私は飲んだことがないのですよ。
ずっとワンドリップが多いので。

どちらかと言えば117が、いいなーーー
UCCアカデミーの
ミルク割がおいしそうでした。