コーヒーギャラリー

SURU
2025/09/01 09:35

リーフラテアートと夏休みの自由研究みたいなやつ

Today's Latte 

2025.09.01

 

🫘 Guatemala Pastres Peaberry Bourbon Free Washed 19g 

 

ZERNO Z1 Mesh 90micro 

9barista Mk2

 

今日はリーフのつもりで描きましたが、ちょっとスチームが弱かったかと

 

土日は暑さで外に出られず家で子供とあそびながらコーヒーの自由研究を

 

カラーメーターというのが来たので早速使用

正直自分の焙煎度合いを公言するのは躊躇いがあったため計測器による正確な焙煎度を提示したくて買いました。

焙煎ごとの色味の違いもこれで分かるようになるので風味を感じて次回はもっと浅くとか深くとか考える材料になりますね

 

もう一つは粒度分布計測器というか一見ただのコースターなんですが、スマホアプリと連携しておりコーヒーの粉をコースターに少量のせ綺麗に撹拌すればグラインダーの粉の粒度がμmで出てくれるもの

こないだ届いたらPietro Grinderのメッシュが0.1から9.8までダイヤル調整出来るんですがこれがμmでどのくらいの分布になるのか知りたく購入ここまで来るともはやコーヒーを淹れる所作ではなく淹れる過程の研究ですね😁

 

コーヒーは面白い 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
たまのり バッジ画像
2025/09/01 13:30

わー科学者だわ!
すごい器機があるものなのですね。

サケモク バッジ画像
2025/09/01 11:23

まさしくラボ(研究所)ですね。