UCCラボ

コーヒーギャラリー

プレリュード
2025/02/01 06:43

DEEP27

普段1~2杯のコーヒーを淹れるときはフラワードリッパー(右)を使っていますが、新しいもの好きなので発売された時にDEEP27(左)を購入しました。

細身になっていて高さがあるので、少ない粉でもコーヒーの層が確保され、きちんと抽出できます。

 

ただペーパーがDEEP27専用で高めだったり、細身の分 粉を入れづらいので使う頻度は少なめです。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
サケモク バッジ画像
2025/02/01 08:52

僕も同じ理由で、DEEP27や30度のタラチネの出番は少なめです。


プレリュード
2025/02/01 15:25

小さいじょうごを買ったりして何とか使おうとしたのですが、結局じょうごの片付けも面倒でやっぱりダメでした・・(笑)

coffee
2025/02/01 16:07

じょうごではなくて、ドリップポットもしくは薬缶に急須スキッターを取り付けてみてはいかがでしょうか❓お湯が細く注げるので、DEEP27でも、思い通りに注湯できるのではないかと!
2つで300円はしないので、お試しになられては如何ですか⁇
you Tubeでも動画が上がっているので、検討してみては❓

coffee
2025/02/01 16:14

追伸
ヨドバシドットコムならば、1個でも送料無料ですよ。
参考までに!

プレリュード
2025/02/01 16:22

お湯を注ぐのは問題ないのですが、その前段階のミルの粉受けからドリッパーに挽いた粉が入れにくいんですよね・・。

coffee
2025/02/01 16:43

ペーパーの下部を切って、じょうごの代わりにしてみては❓
洗う手間は、無くなると思うのですが…
持ってないから、勝手な事申し上げ、すみません。

うっしっし
2025/02/01 07:53

どちらも綺麗ですね‥
色の対比もステキです💓


プレリュード
2025/02/01 08:42

フラワードリッパーは形がキレイなだけではなく、美味しいコーヒーが淹れられるので気に入っています。
カフェックのドリッパーは「トライタン」という素材で、落としても割れにくいところも良い点です。