コーヒーギャラリー

たまのり バッジ画像
2025/10/03 05:25

桂の木とコーヒー

かつらの木を見てきました。

大きくなると30メートルくらいに育つもの。

ハート型の葉っぱが特徴です。

 

 

これが黄葉して

地面に落ちてくると

よい香りがしてくるのだそうです。

 

よい香りというのはコーヒーでもたくさんあるでしょうが

かつらの葉っぱは

綿あめ・キャラメル・醤油せんべい・カラメルの香り。

 

遠い昔からある木なので

そんな香りの出る木とみんな知っているから

「香出る(かづる)」→「かつら」に転訛。

またの名をしょうゆの木ともいわれたりするようです。

 

かつては「桂」はいい香りの木につけられたもの。

月桂樹

桂花(きんもくせいのこと)

など

 

軽くて柔らかい木材としても使われています。

造船・彫刻・鎌倉彫・将棋盤・碁盤ほか。

 

しょうゆの木に、もう一度11月頃来ますからねと

伝えてきました。

いい香りをかいでこよう。

**************

秋田県横手市のソウルフード

フレンドールのメロンパンをいただきました。

一人10個まで。

 

調べたら、一個346円‼️

 

 

普通のメロンパンのパン生地と違いますね。

どちらかというと、カステラに近い。

ぐっと押すと、しぼむ。

中は、ホイップクリームたっぷり。

甘すぎないから、3個ぐらいぺろりと食べられるんだそうです。

 

直径15センチ以上あるわ。

 

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
sarisari
2025/10/06 04:27

綿あめ・キャラメル・醤油せんべい・カラメルの香り。葉っぱからそんな香りがするんですね。香りをかいでみたいです。
メロンパンも高いですね。スーパーのとは違うんでしょうね。こちらも気になります・・・


たまのり バッジ画像
2025/10/06 04:57

そうなんですって。
嗅いだ思い出がないから
今年こそは、出かけて、落ち葉を嗅いで来ます。
しょうゆの味なのかな???

メロンパン、高いけど
ものすごい売れ行きですって。
朝並ぶとすぐなくなるくらい。
確かにおいしい、そして食べるとまた食べたくなります。
冷凍でお取り寄せもできるようですが
それもまた、より高いだろうから
物産展待ちます。

ミック
2025/10/04 21:21

ハートの形が特徴のかわいい葉っぱですよね~
秋には黄色く色が変わり落葉期には独特の香りがするのが特徴ですね~
生きた化石といわれるほどの起源が古いですね
ふるさとのメロンパンありがとうございます
私のいた時代はメロンパンはなかったですね~機会があったら食べてみたいです


たまのり バッジ画像
2025/10/05 04:19

生きた化石、、、恐竜などが活躍する前から
桂の木はあったそうですね。
歴史が長いんだわ。

メロンパン、偶然手に入りました。
すごい人気らしいです。

サッポロナリ
2025/10/04 17:52

面白い視点ですねぇ


たまのり バッジ画像
2025/10/04 18:25

コーヒーのことは、専門外なのでわからないのです。
資格も持っていないし。
でも何か書けるものがないかと考えて、
身近にある花や木を、ひと調べしてみています。
今までは、草・花・木だったものが
エノコログサ・ハツユキカズラ・桂の木などの固有名詞に変わると
ぐっと身近になってくるものですね。
これまた専門外なのですが
画像と共に、アップしています。
間違えていたら、教えてくださいね。

すみれ
2025/10/04 16:43

桂の木の香り、嗅いでみたいですね。
金木犀の香りもそろそろです。
我が家の月桂樹の枝が今年は凄く伸びて、その葉はご存知の ローリエです。
沢山収穫し、乾燥させて、友人たちに配って喜ばれています。
カレー、スープなどに入れます。


たまのり バッジ画像
2025/10/04 16:59

今日もキョロキョロ高い木を探したのですが、桂の木は、そうは見つかりません。
先日見かけた、あの木のところで、香りを確かめてこようと、思っています。

ローリエは、少しあると、お料理が見違える。お友だちは、心待ちにしているでしょうね☀️

キンモクセイ、ぎんもくせいなどを、桂花というのは、初めて聞きました。そろそろ香って来そうです🎵

すみれ
2025/10/04 20:50

コメントありがとうございます。
身近な自然を楽しみたいですね。
実りの秋ですから、実のなる樹々も美しいですね。

akatonbo
2025/10/04 15:26

メロンパンおいしそうですね。


たまのり バッジ画像
2025/10/04 15:37

スイーツの類でした🎵
生クリームも甘すぎなくって、満足でしたよー

むっちゃん
2025/10/03 22:58

すごく大きいですね✨️
クリーム入ってるなんて素敵です😊


たまのり バッジ画像
2025/10/04 05:18

大きなメロンパンでした。
固いじゃりじゃりのクッキー生地のパンではないので
直ぐつぶれる感じです。
あっという間に食べ終わりました。

AYUMIN バッジ画像
2025/10/03 10:44

桂の木に匂いがあるなんて知りませんでした。
落葉シーズンに見つけたら、気を付けてみよう!楽しみ😊
桂の字の木にも気を付けて嗅いでみよう🤭
キンモクセイは大好きです!

メロンパンも気になります。
食べてみたい!
お高い💦


たまのり バッジ画像
2025/10/03 11:08

桂の、黄色くなった葉っぱに、いい匂いがあるのだそうです。
まだ、嗅いだことがないので、11月末にでも、又行ってみます。

メロンパンは、お高いけど、癖になる美味しさですね。地元の方たちのソウルフード❗確かに、又たべたい。

ぽちお
2025/10/03 09:35

おはようございます。
しっとり系のメロンパンですね。コーヒーに合うなぁ~


BON
2025/10/03 10:36

合います、合います!!

たまのり バッジ画像
2025/10/03 10:59

しつとりしていて、コーヒーも、牛乳も、水もなくても食べられます‼️
主人は、がぶっとかぶりついて言いました。パンではない!あれだ!ケーキだ!と、わめいていました。あっという間に食べていました。
そういう私も、メロンパンか~✴️なんてあなどったら。悲鳴をあげそうでした‼️
パンの類いではないですね。柔らかくて、美味しいスイーツ!

たまのり バッジ画像
2025/10/03 11:02

食べたことがあるのですね~✴️
ふるさと納税の、返礼品になっているようです。
初めての、食感でした。
リピーターが、多いらしい🎵