たまのり

2025/08/03 05:26
松とコーヒー
道を通っていて
こんな姿の五葉松を見ました。
松は、同じ高さから四方八方に伸びていく
輪生の植物。
一年に2回剪定をして
それも変なところを切ると駄目。
手入れが難しく、手間もかかる。
手入れをしているお宅の松は
風格があって、思わず見とれます。
松は風媒花。おしべから出る花粉には
2つの風船状の羽根みたいなのがついていて
遠くまで飛ぶように!
受粉の結果できる実が、マツカサ。
松かさは、面白い動きをするみたいよ。
気になる方は、ググってみてください。
松は、根に菌類の菌糸が入る菌根を持ちます。
これに助けてもらうので
栄養の乏しいところでも、土からの栄養や水分を
菌から分けてもらえる。
そして、お返しに、光合成で作られた
たんぱく質など同化産物を分けてあげる。
松と、松茸やあみたけってそういう関係なんだわ。
松の皮は、パークチップになります。
三鷹の森ジブリ美術館で、初めてチップに出会いました。
松の実は、中華料理やパンの上についていたりする
おいしい木の実です。
++++++++++++
先日求めた小さな月餅。
中は抹茶あんです。
ホットコーヒーでいただきました。
uccラボに参加してから、お菓子+コーヒーの組み合わせが
自然に成り立っています。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもお手入れが行き届いた五葉松ですね
あまり見たことがないデザイン
バークチップ使用していましたがいつの間にかなくなっていました笑
松の実おいしいですね、普段はなかなか食べられないです
抹茶餡と珈琲の組み合わせもおいしそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示庭師さんが剪定していると思いますが
このデザインは家主様の好みでしょうね。
松というと日本庭園に合う重厚な剪定しか見たことがないので
洋風のお宅にはモダンなデザインで私は好きですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美しい松の姿、見惚れますね✨
気になったので、YouTubeで動く松ぼっくりを見てみました😊
時々落ちているのを見る松ぼっくりなのに、動くって知りませんでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派な松ですね。凄いな。美しいです。
お菓子とコーヒーの組み合わせ、いいコーヒータイムが日常になっているんですね。
一日の中でそんなゆったり時間って大切ですよね(^^♪