たまのり

2025/09/05 05:59
ブラシの木とコーヒー
台風15号で、今日は一日雨の予報。
雨の中でも、道端の木たちは呼吸しています。
オーストラリア産のブラシの木は
たまに見られます。
英語では「ボトルブラッシュ」というらしいですが
瓶とか哺乳瓶を洗う、あのブラシにそっくり!
花に見えるのはおしべ。
その先に花粉がたくさんついていて
それが金色に見えます。
金粉に見えます。
一番の特徴は、花の先から枝が伸びて
そこにまた花がつくので
どんどん広がること。
それも横にです。
剪定が必要な木です。
*************
先日、初めて「豆大福」を食べるというシーンを
克明に描いた小説を読みました。
豆餅はあったと思うのですよ。
そこにあんこを包んでしまった。
ごつごつした、エンドウ豆がなんともユニーク。
甘いあんこと、しょっぱいエンドウ豆が
口の中でまじりあって
深~~~い味に変わっていく。
あの小説では一人暮らしの男性が6個入りをもらったという設定でしたが
2個食べて、残りはどうなったのかな?
この豆大福は、ドラッグストアで108円。
十分においしい。
欲を言えば、餅が柔らかすぎて
平らになっているのがちょっと不満。
こんもりと球形になっている豆大福が食べたい。
不思議とコーヒーと合うおやつ。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近年ブラシの木を見かけるようになりましたね~
ほんとそっくりですよね
珈琲と豆大福の組み合わせもおいしいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白い花だね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示花より大福で大丈夫ですよ~
台風の影響で、たくさん雨が降りました。
木々が元気になりました。
明日は何を調べてみようかなーと。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
豆大福、美味しいですよね。
有りますね~柔らかすぎる餅の大福ってね。
豆の塩っぽさ、いい塩梅ですよね。
せっかくの花には触れずにすみません。花より大福になってしまいました( ´∀` )