コーヒーギャラリー

たまのり
2025/07/24 05:25

ユッカとコーヒー

花屋さんの屋外で

ユッカ・ロストラータ」を見てきました。

ちょうど花の時期。

 

きれいな葉っぱをつけているものですね。

ハリセンボンのような

バフンウニのような

ハリネズミのような

とがった葉っぱです。

 

それが、白にも見える

青にも銀色にも見える。

アーこれが、シルバーグレーっていうのかな???

 

テキサスからメキシコにかけて植えられているというと

サボテンなんかと同じなんでしょうか?

それなのに、寒さにも強くって

日本の屋外で冬がこせます。

 

枯れた葉を取り除いていくのですが

1年に数センチしか成長しません。

それってソテツと一緒。

 

日光を好み、地植えは水やりもいらない

この見映えのいい植木。

85500~198000円という値段が!

 

++++++++++++++++

カフェインレスコーヒーでツートンを。

氷を多めに入れ

ミルクを加えて、キンキンに冷やしておきます。

ここに、少し冷ましたコーヒーを注ぎました。

 

 

あら、ダメだった。

 

でも、カバーを外したら

ツートンになっていました。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
マンデリン
2025/07/24 19:45

たまのりさんがご紹介くださる植物や手芸作品✨
それにまつわるお話もあり、「エッセイを読んでいる」そんな気分で楽しんでいます🥰
いつも楽しいお話ありがとうございます。


たまのり
2025/07/24 20:01

ありがとうございます。嬉しいです🎵
著作権になるべく触れないように、したいです。

ぽちお
2025/07/24 07:32

ユッカって花火がパート開いたように見えますね(^^♪華やかです。
初めて見ました。たまのりさんのおかげで初めて見る植物ばかりで楽しいです(^^♪感謝です。
カバー外して大正解でしたね。しっかりツートンですよ!やりましたね(^^♪


たまのり
2025/07/24 18:38

ぽちおさんは想像力が豊かな方ですね。
たしかに、花火が四方八方に炸裂している様子にも見えます。
ほんとだ❣

この花は、偶然見つけました。
とてもきれいな葉っぱと花で
欲しいなと思いましたが
あまりにも高級で、我慢しました。

今の季節に咲いているものや
見えるものを写して
それがどんなものかを調べて
毎日ちまちま書いています。
これはまず自分のためです。
社会との接点がない人なので
UCCラボの方たちと語り合えたらうれしいなーって思います。

人のためになることもできる人じゃないので
ぽちおさんがいわれた
「珍しいものを見せてもらっている」と実感していただくと
自分のやっていることが
少しは役立っているかと、思えます。

コーヒーに関係するものを追っても
ネタ切れしそうなので
好きな草花にターゲットを絞ってみます。

これからもよろしくお願いします。( `・∀・´)ノヨロシク