コーヒーギャラリー

たまのり
2025/06/17 06:10

ナスタチウムとコーヒー

カメラマンが

この2個隣のプランターをしきりに写していました。

 

何があるんだろう?

 

ナスタチウムが植えられていました。

葉っぱも花も、実も種も

食用になるものです。

 

 

食べたことがないけど

クレソンに似た味で

サンドイッチにするとおいしいらしい。

 

蓮のように丸い葉っぱをつけています。

この葉っぱを盾に見立てて

赤い花を、血を浴びた鎧(よろい)に見立てて

勝利した戦士を!

花言葉が「困難に打ち勝つ」「勝利」と。

 

考えると

私はエディブルフラワーを食べたのは

1度しかないのです。

 

デンファレ?

食べられますよと言われたので

温玉につけて食べました。

これ一回限りだわ。

 

そうそう、なんでナスタチウムがここに植えられているかと検索したら

コンパニオンプランツでした。

アブラムシを避けて

一緒に植えられている植木を守る。

 

へ~~~、そんな花なんだわ。

 

このミルクコーヒー大人買いしています。

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
森の妖精
2025/06/18 10:56

 エディブルフラワー!!
私も植えて食したことがありますよ!!
食卓が華やかになって食事がより楽しくなります!
花言葉の「困難に打ち勝つ」「勝利」は知りませんでした。。
花壇のお花も守ってくれ、お役に立ち言う事なしの
優れた花ですね!!


たまのり
2025/06/18 11:23

森の妖精さんは,よく植物の事を知っていらっしゃいますね😃
ハンドルネームからして、そんな感じです🎵

花言葉を知ると、すごく身近に感じます。
色々なはなについて、しりたいですね。

森の妖精
2025/06/19 15:24

お花のことを知ると不思議なことがいっぱい!
そんな不思議に感動することしきりです・・・。
 

たまのり
2025/06/19 16:51

本当にそうですね。
物も言わずに
じっとそばにいてくれる花たち。

お話を聞きたいものです。

ぽちお
2025/06/17 11:44

コンパニオンプランツみたいになりたいものですね~( ´∀` )


たまのり
2025/06/17 13:28

そうですねー
ほかの植物のためにと思っていたのが
結局自分のためにもなるんだなんて
最高ですよね。

カメラマンさんが映していたのは
もっと大きく育ったナスタチウムでした。
確かに激しい赤です。