コーヒーギャラリー

たまのり
2025/05/27 09:17

新じゃがとコーヒー

新しいということは

なんだか心ウキウキしますね。

 

新玉ねぎ

新ショウガ

新ごぼう

そして新じゃが

(キャベツは春キャベツだけど)

 

新じゃがが30個くらい入って200円でした。

 

ざるに出してごしごし洗うと

薄皮まできれいに剥けます。

耐熱容器に入れて500W6分半レンジ。

 

後は青のりと粉チーズをかけただけ。

粉チーズには食塩が入っているから

塩なしでも大丈夫。

 

新じゃがは

ぬか漬け

素揚げ

甘辛バター煮

そぼろ煮

カレー

シャキシャキサラダ

ガレット

のり塩バターがらめ

炊き込みご飯

などが作られるようですよ。

 

この季節にしかありません。

 

珈琲を飲みながら、手でつまむ?

それともお箸?

フォークかな?

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
かぐや姫
2025/05/28 01:53

たくさんのヒントをありがとう
新じゃが頂いてどうしよ〜と思っていたところでした

糠漬けもできるの?
ガレットはいいね
今日のお昼にします!


たまのり
2025/05/28 04:18

新じゃがをいただいた、、、なんて、うらやましいことを
うかがいました。

新じゃがは
焼いて・揚げて・煮て・蒸して
様々なお料理に使えるようです。
小さいから、火が通りやすいけど
切ったりするのには、少々細かすぎますね。

珈琲とチーズの相性がいいということだったので
今回はレンチンして粉チーズを使ってみました。

残りは、ガレットにしようかと。
これまたシュレッドチーズいっぱい入ります。

ゆーしー☕️
2025/05/27 16:36

作れるラインナップがどれも美味しそう!
新じゃが、、買った事ないので気になります


たまのり
2025/05/27 18:17

もしかして、かご☆ラタさんですか?
小物を見ていて、見たことがあるような、、、、
違っていたらごめんなさい。

シャキシャキポテトとかは
いもが小さいから切るのが大変そう。
スライサーという手もありますね。

いものガレットは
片栗粉か小麦粉を加えるだけなので
チーズはかなり入れますが
カリッとおいしい。

最後の炊き込みご飯が気になっています。
そのままお米の上に乗せるだけで
うまくいくのかなーと。

珈琲に関係ない話ばっかり
すみませんでした。

今日は、あるものとコーヒーの相性について
いろんな人に聞き歩いています。
またいずれお伝えします。

ゆーしー☕️
2025/05/28 01:01

はい🫣それ私です!
企業名に絡めたネームにしているのです♪
おー!今度ラタで作って投稿しますね╰(´︶`)╯

サケモク バッジ画像
2025/05/27 15:57

買い物上手!!
季節を暮らしに取り入れるには食材から…見習います。


たまのり
2025/05/27 18:12

今日は涼しいくらいの気候でした。
先日は30度超えしたのに。
こういう、天候の不順な時は
根菜が体にいいのだそうです。
いも類、大根、ニンジン、ゴボウ、レンコン、ほかにも
一杯ありますが。

そうそう、
初めて「氷点」を読みました。
その中で、道産子の陽子さんが
大好きなのはじゃがいもとサツマイモと話しているのを知りました。
いもねーちゃんじゃないと笑う前に
ちょっと考えました。

旬のもの、地元のものを食べることは
難しく言わなくっても
自分のためなんだなーって。

いいことに、農産物の直売所とか
スーパーに地場産コーナーがあるので
旬のものを安く手に入れていこうと思っています。

レンチンして、青のりと粉チーズ
簡単で美味しかったですよ~