たまのり

2025/09/25 05:28
サフランモドキと
モドキって、
面白い名称ですよね。
植物の中で、モドキって名前の付くもの
73種類もあるのだそうです。
梅もどきは知っている。
このサフランモドキは球根から直接葉が出ています。
葉の根元が紅色。
これで、ニラなどの食べられる植物と区別ができます。
サフランモドキは有毒。
6~10月に開花します。
それが雨の後、一斉に咲くのだそうです。
なので「レインリリー」ともいわれています。
ピンクの花、きれいですよ。
サフランモドキはヒガンバナ科
サフランはアヤメ科。
全くちがうものです。
日本に入ってきたときに、サフランと間違えられたという歴史があります。
サフランは、世界一高級なスパイスです。
どうしてそんなに高いかというと
めしべだけを使うからです。
あのきれいな黄色。
サフランライス・ブイヤベース・パエリア
他にないワクワク感を食卓に提供してくれますね。
サフラン見つけてみたい。
*******
今日の1杯は
肉まんと飲んでいます。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かわいいお花なのにモドキって笑
もう少しかわいらしい名前にすればいいのに有毒があるからかな
サフランは高級ですね~なかなか買えないので
パエリア作るときはパエリアの素で作るしか出来ないです笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ピンクでとっても可愛いお花ですね🌸
見てみたいなぁ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも全然知りませんでした。
レインリリー、見てみたいです。雨のあと一斉に咲くなんて素敵ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な写真ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
「レインリリー」、素敵ネーミングですね。
ホカホカ肉まんが美味しい秋になって来ましたね。寒暖差が激しいですので体調崩さないでくださいね。