UCCラボ

コーヒーギャラリー

プレリュード
2025/05/16 06:23

いなり寿司と

今日の朝ごはんは、いなり寿司とホットコーヒーです。

 

一見合わなそうですが、コーヒーをエチオピアゲイシャの浅煎りにしたので味わいがコーヒーというよりも紅茶っぽい感じで違和感がないです。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
マサラチャイ
2025/05/17 19:27

気になって私も今日のお昼にお稲荷さんとコーヒー試してみました(^^)
想像より違和感なく食べられました。
新しい発見をありがとうございます!

ゆーみん
2025/05/17 13:27

わたしもおいなりさん大好き❣️なので
ぜひ!試してみたいと思います

うっしっし
2025/05/17 10:14

合うんですね〜!!!
いい👍

Mitch
2025/05/17 09:11

関西では「稲荷寿司」は三角なのですが、味も違うのかな?
もし違うのなら合わす珈琲も微妙に変わるのかもしれませんね♪♪♪


プレリュード
2025/05/17 09:24

東日本は俵型で、三角のものは見ないですね。
味はあまり変わらないと思いますが、今回購入したものはダシが利いていて優しい甘みでした。

Mitch
2025/05/17 09:43

私も比べたことがないので、違うかどうかは分かりません

SORORI
2025/05/16 19:30

意外すぎる組み合わせですね~。
いなり寿司は少し甘い印象があるので、深煎りの方が合うのかと思いましたが、
浅煎りで苦みが少ない分、それぞれの個性を邪魔しないのかもしれないですね(^^)


プレリュード
2025/05/16 21:34

もう少し甘い味付けのいなり寿司だったら苦めのコーヒーも良かったのかもしれませんが、ダシの利いたタイプだったので、浅煎りのゲイシャが紅茶のようなニュアンスがあって食事の邪魔をしない感じでした。

たまのり
2025/05/16 13:22

いろいろなフードとの、ペアリングを楽しまれていますね。

いなりずしとコーヒーの相性度を調べている方もいるらしく
甘辛く煮詰めた油揚げから
どれだけ水分を搾り取るかが
そのコツだと書かれていました。
絞れるだけ絞ると
スイーツの世界の食感になるものだとか。

いなりずしとコーヒー、あなどれませんね。


プレリュード
2025/05/16 17:05

色んな人がいるのですね!
自分の場合は美味しくいなり寿司を食べたいので、水分を絞ったりせずにさっぱり系のコーヒーと合わせたいですね。