たまのり
2025/06/05 05:42
コーヒーの種まき
コーヒーノキを増やしていくには
種まき
株分け
挿し木
この3つの方法があるそうです。
思い立って
これから猛暑になる6月に
キリマンジャロの種を植えてみることにしました。
ただし
大きくなると8~10メートルになるということで
我が家の狭い庭には置いとけそうにないです。
屋敷林じゃなく
ジャングルの中のたまのり宅になりそう(笑)
ハイドロカルチャーにすると
ガラスの容器の中で
20cmくらいに育てられる。
小さな鉢に入れて
コーヒーの盆栽という手もある。
どうするかは
まず発芽してからです。
コーヒーノキの花ことばは「一緒に休みましょう」
仕事や勉強をするときは頑張って
オフタイムはしっかりリラックス。
切り替えができることも必要ですよね。
そうそう
コーヒーノキを置いてはいけないのは
トイレだそうです。
風水の関係で。
陰とか陽とかあるんでしょう?
無事発芽してくれるように祈りながら
種まきしました。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーノキの花ことばは「一緒に休みましょう」
素敵なことを教えてくださってありがとうございます😊
ぐんぐんおっきくなってお花が咲きますように🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぜひチャレンジして、成長記録を綴ってほしいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーの種まきだなんて
すごいですね😍
発芽するのが楽しみです😊花言葉も素敵、とっても大事な事ですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーノキの花言葉、素敵ですしぴったりですね(^^♪
無事発芽してくれるといいですね(^^♪