UCCラボ

コーヒーギャラリー

ミズキ
2025/01/26 13:11

キャラメルドルチェ

前から興味があったUCCゴールドスペシャルプレミアム。

そもそも売ってるスーパーが少なく、売っていても粉の状態が多くて全然買えなかったのですが、ようやく豆で売っているところを見つけたので期間限定のキャラメルドルチェを買ってきました。

 

豆はブラジルとコロンビアの2種のブレンド。

単品焙煎と書いてあるので所謂アフターミックスというやつですね。

 

粉量:15.0g(コマンダンテ24click)

注湯量:250g 90℃

V60+V60用フィルター

 

5投(各50g)

2分35秒(抽出量:213.7g)

 

TDS:1.29% 収率:18.4%

 

〜感想〜

焼き菓子のような甘い香り。

60℃くらいの時にはキャラメル、黒蜜のような甘さを感じ、バターのようななめからな質感で美味しく飲めました。(パッケージに書いてある通り)

ただ、冷めたら焦げのような嫌な苦味が強く出てしまい、残念ながら所謂苦いだけの普通のコーヒーに…。

 

とりあえず注ぎを変えて改善できるか試してみます。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
coffee
2025/01/26 14:15

コーヒーは、嗜好品だから、間違いっていうのは、ないんですよ。
自分が一番美味しいと感ずる抽出方法が正解なんですよ。
記載されてる味は、焙煎士の狙いなんであって、それが正しいってわけじゃあないんですよ。
冷めると美味しく思われなかったのは、焙煎日が最新のではなかった可能性もありますよ。
でも、味の追求は、面白いし、遣り甲斐がありますよね。
業界には、いろんな抽出方法があります。
ドリップも様々な理屈でやり方を変えてる人が多数、おります。
多分、その中の一割にも満たないんじゃあないかなあ❓狙い通りに淹れられた方は…


ミズキ
2025/01/26 16:09

そうですね。僕も記載してある内容が絶対では無いと思います。

とはいえ、自分のやり方を過信するほど極めてるわけでもないのでより良いレシピを探していきたいと思います✨