コーヒーギャラリー

Mashi
2025/07/02 08:29

変わり種を

昨日 ニセコ方面を走り回ってきました。

羊蹄山は少し隠れてけど快適にドライブ。

途中寄った京極町では美味しい水を汲めるのでもちろんゲット。

今朝はその水で珈琲。

 

なのですが なんと帰宅後水タンクを車からおろすと壊れていて8割くらい減っていた‥‥。

残った貴重な京極の水で今朝の一杯です。

 

平常心を保てずカップも王将にするという暴挙(笑)

コメントする
3 件の返信 (新着順)
フルーツ バッジ画像
2025/07/03 05:05

王将マグ、私も持っております。
いつもいろいろなマグカップの紹介楽しみにしております。


Mashi
2025/07/03 06:36

コメントありがとうございます。
王将カップって珈琲飲むのには躊躇しますよね(笑)

みどりん バッジ画像
2025/07/02 13:45

貴重なお水残念でしたね。
羊蹄山の水は珈琲ゼリーにも名前がついたものがあったような?!

残念すぎてカップを王将にするくだりつい笑ってしまいました。すみません。
余計な心配ですが車の中には8割の水がこぼれていたのでしょうか?
そうだとしたら残念どころか大惨事😭
それは動揺して王将マグになりますね😅


Mashi
2025/07/02 13:51

コメントありがとうございます。
マットが水を吸ってました。
まあ 北海道は冬に靴に雪が付いたまま乗り込んでヒーターで溶けて水をマットが吸うので同じ事‥‥‥‥だと自分に言い聞かせて乾くのを待ちますw

ぽちお
2025/07/02 09:56

王将のマグ、お腹が鳴りそうですね( ´∀` )
水8割なくなっちゃったんですね~残念過ぎる。


Mashi
2025/07/02 13:49

コメントありがとうございます。
まあ正直 水は差がわかるほどの舌はないのでいいのですが 水10kgを車まで運んだのに軽くなってて驚きでした(笑)