コーヒーギャラリー

たまのり バッジ画像
2025/10/07 05:47

ムラサキシキブと

ムラサキシキブとよく似ているのがコムラサキ。

ムラサキシキブはまっすぐ枝が伸びていて

コムラサキはたわんでいる。

ムラサキシキブの幹はまっすぐなので

杖や道具の柄や、箸に利用されることもあったそうです。

 

 

これはどっちかな、たぶんコムラサキかも。

 

平安時代の女流作家紫式部にたとえられた、、、

紫色は高貴な印象なので。

 

真っ赤な実は多いです。

でもムラサキの実は、なかなかないですね。

 

この実から種をとって

来年土に撒くと

発芽できるかも。

 


***********

今日の珈琲は

お月見の和菓子が残ったので

それと一緒に。

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ぽちお
2025/10/07 11:06

おはようございます。
小粒のブドウみたいで秋らしい実ですね。確かに紫色は高貴で凛とした印象ですね。
お月見団子召し上がりましたか?月は見られましたか?


たまのり バッジ画像
2025/10/07 11:38

お月見は、他の方の画像で見ました。昨日は、自転車で4時間走り、あちこち、花や木を写してきました🎵
コロンと寝てしまいましたよ。
朝、ウサギの和菓子を食べました。

このはなは、一時聞いたら、忘れられませんね😃