UCCラボ

コーヒーギャラリー

UCC_R&Dはんざわ
2025/01/25 16:18

プリンと

ちょっと勉強がてら外出です。

 

プリンとコーヒーをお供にしてます。

 

ところで皆さんは休日と平日でコーヒーの飲み方は変わりますか?

 

種類や杯数、飲む時間帯や場所など。

 

前々から一度聞いてみたいなと思ったので、雑談がてらに、お手隙の方コメントいただけると嬉しいです

コメントする
4 件の返信 (新着順)
さるる
2025/01/26 20:25

仕事の日は、朝、ペーパードリップやインスタントでさっと淹れて1杯飲んで、帰宅後にも余裕があればまた朝の残りを飲んだりもします。
が、出張やイベントとか、普段と違う時は、お腹具合なども考えて、朝はちょっと控えめにします。

休日はゆっくり淹れて、朝から2杯くらい飲むことが多いですね。しっかり味わいたいです。


ありがとうございます。

休日のほうがゆっくり落ち着いてたくさんコーヒーを味わえる感じですね。

参考になります。

なめ
2025/01/26 09:11

プリンにコーヒーたまりません🙈💕

パソコン作業のデスクワークの日は、ブラックのインスタントコーヒーを瓶で持ってて(「117」か「職人」シリーズ🙌)なんていうか常に飲んでる感じ。もはや気付け薬です(笑)
コーヒーに申し訳ない飲み方ですが
私にとってはなくてはならない存在です☕️

ちょっとゆっくり出来る日は、豆を挽いてドリップして
そしておやつと共にいただいています🙌


ありがとうございます

平日は手間がかからない方が良いですよね

その分お休みの日は手の込んだ一杯を楽しむ感じですね

役割をわかる結果、もしかすると飲む量も平日の方が多めかもと思って皆さんに聞いてみました

narichico バッジ画像
2025/01/26 08:42

これは昔ながらの固めのプリン🍮ですねっ🥰

平日はどうしてもインスタントや自販機コーヒーが多いですね。特に出勤していると📝。
お休みの日は市販の粉ですけど、ハンドドリップコーヒーでゆっくり楽しむことが多いです☕💗


ありがとうございます

インスタントや自販機のコーヒーは確かに忙しい時に有り難い存在ですよね

私も通勤でバタバタする時は多用してます

coffee
2025/01/25 17:21

休日と平日の違いですね!
先ず抽出するする工程が違います。
休日は時間があるから、ドリッㇷ゚を、平日の場合はネスプレッソ、もしくはワンドリップ式。
時間に余裕がないと後片付けに手を取られて、食事の準備が滞ってしまいます。
そうするとお腹は空くし、また後片付けをしなければなりません。
以前は平日の真夜中にやっていたのですが、年の為か⁇夜は眠気が襲つてきて、出来なくなりましたね(>_<)


ありがとうございます

ハンドドリップは抽出して準備するのもですが、片付けの手間も確かにありますね。
時間を取られる分休日のお楽しみになりますよね