コーヒーギャラリー

たまのり バッジ画像
2025/08/18 06:04

ザクロとコーヒー

見上げると、ザクロの実がたくさん!

ザクロは1本の木でも、結実するのですって。

盆栽や観賞用庭木として

古くから栽培されてきたものです。

 

寿命200年。

 

甘酸っぱい果肉は、女性のホルモンにも有用だと言われますが

更年期の男性にも

ホルモンが安定して、いいらしい。

アントシアニンが入っています。

 

行かれた方もいるでしょう?

スペインのグラナダ

 

グラナダというのは「ザクロの実」のこと。

 

もともとキリスト教が主だったこの地が

イスラム教徒に800年ほど支配されました。

 

再度奪還できたお祝いに

町中にザクロのモチーフを。

街灯・石だたみ・広場

いろんなところにザクロの絵があるそうよ。

 

**********

8月の年金受給のプレゼントは

カニさんのおやつでした。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ひつじ
2025/08/19 15:03

お写真のかにさん、ひさしぶりに見ました!
久しぶりに食べたいです!!


たまのり バッジ画像
2025/08/19 16:19

かにさんのパンは知っているのですよ。でも四角のビスケットは、お初でしたー
あんまり甘くないし、固くないから、食べやすいですね。

ミック
2025/08/19 10:35

ざくろ大好き、どうしても自分の家でも栽培したくて購入しました
ある年ようやく花が咲いたと喜んでいたらなんと夫がかわいいからと切って花瓶に飾っていたのです
そしたらそれ以降一切花がさかなくなりました、ショックーーー....
もう10年ちかくになるかな笑
息子がざくろを食べて外に種を放り投げていたものが発芽して新たに樹になっています
種からなのでこちらはいつになったら花が咲いて実がつくのかな笑

カニビス初めて、パンは食べたことがあるけどこちらははじめて知りました


たまのり バッジ画像
2025/08/19 10:51

たしかに、ザクロの花は、あっと言うくらいに、キレイで目立ちますね。

花が咲かないのは、日照不足が、、とかかれているものがありました。6時間たっぷり日に当てるのだそうです。
剪定して、葉っぱに光がいくようにして、たっぷり水をあげると書いてあるのも。

種からのが、咲くといいですね。

ぽちお
2025/08/18 12:24

カニビスなんですかぁ~カニパンも美味しいですよね。
ほのかな甘さが好きです。
男性にも更年期ありますね。女性の更年期の辛さが少しでも理解が深まればいいなって思いますね。


たまのり バッジ画像
2025/08/18 14:22

涙が出そうなお言葉をいただきました。
更年期は女性の9割が体験し
肩こり背中の痛みなどを含めて
内外に沢山の影響があります。
本人も自分の変化にどうしていいかわからない。
ついつい、旦那さまや子供に当たってしまう。
眠れないし、ドキドキするし。

ご主人も外で目いっぱい働いて
家に帰って奥様のつらい様子を見るのは
はっきり言って、つらい。
どうしてもあげられないし。

みんな女性が通ってきた道だから我慢しろとも言えないし。

いいことじゃないことが起きたら、辛抱ですね。
乗り越えなくっちゃ、一緒に。

ぽちおサンのように寄り添ってくれる男性がたくさんになると
日本の女性たちもすくわえれると思うのですが。

とコーヒーに関係のない話でした。

コスモス バッジ画像
2025/08/18 06:38

先日、買い物途中にザクロの実を見かけました😊

こんなにたくさんは実ってなかったような。
すごいでね😊

年金受給のプレゼント、可愛らしいですね💕
カルシウム大事だしコーヒータイムのお供にいいですね😉


たまのり バッジ画像
2025/08/18 11:07

この木は、とくに、実がたくさんなっていました。まだ、1ヶ月以上かかりそうですね、たべるためには。甘酸っぱくて、おいしいー
年とってくると、骨粗しょう症が、チェックされます。カルシウムは、牛乳、小魚に多いといわれるので、注意してとるようにしています。
かにビスは、たべたことがないです。元気になれそうです、、笑