たまのり

2025/08/19 04:44
ユッカとコーヒー
一時期ブームだった
「幸福の木」「青年の木」は
ユッカだったのですね。
お正月の屋台でも売られていて
金運や仕事運が上がり
風水の効果で
幸せになれるとか。
買いましたよ。
でもいつの間にか、かれました.
北米原産の、昼夜の気温差が激しく
乾燥している地帯で生まれた木なので
暑さ寒さには耐えますが
水のあげすぎがだめらしい。
暑いときは週1、冬場は月1回くらいのみずあげで。
それ以上すると、根腐れにつながっていく。
そうか=そうだったのね。
この木は、道のわきに植えられていました。
元気な時は、葉っぱが上に上にと伸びていきます。
+++++++++++++++
リンゴジュースをいただいたので
早速ツートンを。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
リンゴジュースとのツートンチャレンジは成功じゃないですか?お見事ですね(^^♪
幸福の木、聞いたことありますよ~懐かしいなぁ~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示水やりをそんなにしなくていいっていうのはとても魅力的ですね♪
でも気になってあげてしまうのですが😅
りんごとコーヒーのツートン、綺麗にできていて美味しそうです😋