コーヒーギャラリー

たまのり バッジ画像
2025/08/19 04:44

ユッカとコーヒー

一時期ブームだった

「幸福の木」「青年の木」は

ユッカだったのですね。

お正月の屋台でも売られていて

金運や仕事運が上がり

風水の効果で

幸せになれるとか。

 

買いましたよ。

 

でもいつの間にか、かれました.

 

北米原産の、昼夜の気温差が激しく

乾燥している地帯で生まれた木なので

暑さ寒さには耐えますが

水のあげすぎがだめらしい。

 

暑いときは週1、冬場は月1回くらいのみずあげで。

それ以上すると、根腐れにつながっていく。

 

そうか=そうだったのね。

 

この木は、道のわきに植えられていました。

元気な時は、葉っぱが上に上にと伸びていきます。

 

+++++++++++++++

リンゴジュースをいただいたので

早速ツートンを。

 

 

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ぽちお
2025/08/19 07:23

おはようございます。
リンゴジュースとのツートンチャレンジは成功じゃないですか?お見事ですね(^^♪
幸福の木、聞いたことありますよ~懐かしいなぁ~


たまのり バッジ画像
2025/08/19 16:26

偶然有るものを、足してみましたよ❤️
甘いフルーツの部分と、アイスコーヒーが少しずつ混じってきて、いい味ですね。

コスモス バッジ画像
2025/08/19 06:45

水やりをそんなにしなくていいっていうのはとても魅力的ですね♪
でも気になってあげてしまうのですが😅

りんごとコーヒーのツートン、綺麗にできていて美味しそうです😋


たまのり バッジ画像
2025/08/19 16:24

そうなのよね。ついつい、水をあげてしまう。観葉植物は、むずかしいわ。

今年はたくさんツートンを楽しみました。1たす1が、6くらいの味わいでしたね☀️