UCCラボ

コーヒーギャラリー

たまのり
2025/04/06 09:14

10年ぶりのシュー

販売し始め頃は

何度か食べましたが

10年ぶりくらいに、手にしました。

 

シナモンロールじゃないけど

食べ方があるものらしいですね。

 

だって、手に持って食べると

ぶにゅっと横から出てくる。

 

  1. ナイフとフォークで食べるのが最適らしいけど。

 

2.クリームが流れないように凍らせるという手もあるらしい。

(お店ではプリンシューがありました)

 

3.上下さかさまにして食べると

    落下予防になるらしい。

 

4.噛みついて、90度回して食べ

   さらに180度回して食べ進めるという方法もあり。

 

5.先にクリームを全部吸い上げてから、皮を食べるという方法もあり。

 

皆さんはシュークリームどんなふうにして食べていますか?

 

クリームが落っこちたりしなくって

コーヒーも一緒に味わえそうな食べ方があったら

伝授してください~~~~~

コメントする
2 件の返信 (新着順)
さるる
2025/04/06 20:26

しばらくシュークリームなんて食べていないなぁ・・と思いながら拝見しました。
細かいマナーは無視して、本当はシュークリームの底の分厚い皮が好きなので、皮の部分だけパクッと食べたいです(笑)
コーヒーを飲みながら、食べやすいのはシューアイスでしょうか・・


たまのり
2025/04/07 05:55

私も他のシューは食べていますが、お店の
物は久しぶりでした。

シューの皮、おいしいですね。
湯せんしながら焼くんだと、作っている人が教えてくれました。
メロンパンのクッキーだけ売り出しているんだから
シュークリームの皮だけ販売というのもいいかも。

シューアイスだと
こぼれずにいいですね~

サケモク バッジ画像
2025/04/06 09:25

先人の知恵が伺える投稿ですね。
クリーム落とした経験有ります。横にはみ出したクリームで顔を汚した事も!
いっその事、ストローでクリームだけ吸い取ったらと考えたこともあります😅


BON
2025/04/06 10:34

子供の頃はストロー実験派でした。しかし、上手くいって満足し、美味しくシュークリームを食べたという記憶が何故か無いのです。
問題を複雑にせず、いきなり大口を開けて問答無用と嚙り付く方が良かったのかな。

たまのり
2025/04/06 16:05

平らにつぶして食べるという人もいましたっけ。
みんなそれぞれ工夫しています。

ストローですか?
考えても見なかったわ。

たまのり
2025/04/06 16:06

実験された!!
太いのでないと、すいきれないかも。
タピオカぐらいの?
でも考えて、やってみることに意義ありですよね。