Mashi
2025/09/07 16:12
やっと一杯、そして長話
千歳市の航空自衛隊のイベントに出かけてやっと帰宅。
ブルーボトルのカップで。
動画を載せられればF15イーグルの轟音を届けられるのに。
なので違う話。
ブルーボトルコーヒーが日本上陸した時に大行列が出来てたようにクリスピークリームドーナツの店も大行列出来てましたよね。驚くほどに。
今思うと何だったんだろうと思うほどに。
話に繋がりが無いと思った方 もう少しお待ちを(笑)
千歳の自衛隊の近くにアウトレットショップ・レラがあります。本当は「ありました」過去形にしたいレベルですが現在進行形です。
そしてコメント欄に続けます。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1店舗だけ営業しているなんて凄いな。敷地は結構広そうですものね。
クリスピークリームドーナツだけを買いに行くためににだけてにそこまで出かける人がいるってことなんですよね?不思議な空間ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示せっかくのスタンプカード。
店は週末しか営業してないので現実的には もう自分には貯められないなぁと思ったり
(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アウトレットショップ・レラ。
一時は凄い混みようで 家族でよく出かけてました。屋根がないオープンスタイルなので開放感もあり、時々上空を旅客機や戦闘機が飛んで轟音が響くのも楽しみのひとつ。
逆に冬は雪が積もるのであまり行かない。
そして数年、正式に運営が「今後テナントの延長契約を結ばない」と。簡単に言うと閉園宣言。他にライバルが出来たり情勢が変わったりで仕方ない判断だったかもしれません。
ここで終わったら ただの世間話でしょ?
ここから本番です。
どんどんテナントが撤退して施設周り、広い駐車場なども閉鎖されていくなか なぜか1店舗だけ営業している店があります。
もう予想してますよね。
そう、なぜかクリスピークリームドーナツだけが華々しくキラキラと営業してます。
でも あちこち閉鎖され唯一開いてる入り口からレラにはいりゴーストタウンのような中を奥まで進むと現れるドーナツ店。
日曜の午後、自分が様子見ついでに買いに行った時でも他にお客がいない。でもケースの中には商品がたくさん並んでます。
色んなことが不思議で、雰囲気もSFの世界のような。
何かが原因で一瞬で荒廃した世界。そんな妄想。
そんな中で人々の命をとりあえず繋いでくれるドーナツ。店員は日曜だと言うのに一人の可愛い女の子。その店内だけは何事もなかったかのように普通の接客。
「レジ袋は5円ですがどうしますか?」
「あっ、ああ、えと、一枚お願いします」
「はい、あとスマホアプリはお持ちですか?」
「はい、これ」
ピッ
「ポイント入りました。あとこれは次回から使えるスタンプカードですので貯めてみてください」
「はい、ありがとう」
普通の接客後 商品を受け取り店外へ。
そこで現実に戻ります。
ゴーストタウン。
なんであんな場所で営業してるのかは謎です。でもケースの中を見る限りある程度需要はあるよう。
多分ネット検索とかYouTubeで実際の様子を出してる人がいるかもしれないので気になる人は検索を。