たまのり
2025/05/08 05:53
クリスマスローズとコーヒー
あなたのことをもっと知りたい、、
どうして下を向いているの?
理由はあるようなないような。
最近、横向き、上向きのクリスマスローズも改良されてきています。
クリスマスのころにバラのように美しい花を咲かせるから
クリスマスローズという名前になったけど
本当は、クレマチスさんやラナンキュラスさんの仲間ですよ。
クリスマスと言えば、、、
キリスト生誕の時
お祝いに出かけた羊飼いにマデロンという女の子がいました。
貧しくて、お祝いの品が準備できず
涙を。
涙が地面に落ちたら
この白いきれいな花が咲いたのだそうです。
根には毒があります。
切り口からにじんでくる液に
直接触れると皮膚に炎症を起こす人もいるくらい。
だから、クリスマスローズを扱う時は手袋を。

花びらのない花です。
花びらに見えるのはガク。
がく(学)が散って落ちない
がくが5枚
これから、合格に結び付くので
最近注目されているようです。
あの「おくと パス」みたいな感じでしょうね。
オクトパスはたこでしたっけ。
どうでしょう?
私のこと、すこしわかりました?
ますますわからなくなったって?
人間だってわからないわよ。
どんなに愛し合っていたって、すべてがわかるわけじゃないしね。
まー、一口飲んでください。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家にもクリスマスローズが咲いています
品種改良のクリスマスローズは上向きがありますが我が家のはほとんどが下向き笑
なかなか上手く写すことが出来ませんがそれでも見ると癒されますね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちにもクリスマスローズがあちこち
花をつけています
知りませんでしたーーー!
勉強になります♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たまのりさんは博識で詩人で文章がお上手。これが印象です。合ってるかな?(笑)