たまのり
2025/02/07 08:23
謎が解けた!
最近娘が海外から送ってくれる布は、細長く裁断してあるんです?
なぜ?
幅が6.4cm。
そうか、5+0.7*2なんだわ。
パッチワークでは0.7cmの縫い代をとって縫い合わせ
それを0.5cmに切りそろえていきます。
ということは、この裁断は無駄なことではなかったのです。
5cmのピースをとるのに、あとは長さだけ切ればいいことになります。
すごい合理的!
よその国のものを見ると
珈琲器具なんかでも、合理的なものがあるのでしょうね。
機会があったら、珈琲博物館に行ってみたいです。
もうお出かけになった方はいらっしゃいますか?
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示珈琲博物館行きたいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ずいぶん前ですが神戸のUCCコーヒー博物館に行ったことがあります。
その頃もコーヒーは好きでしたが今よりコーヒー熱が低かったので
さらっと見てショップでの買い物に夢中だったような、、、😅
今は残念ながらお休み中なんですよね。
コーヒーの木の苗が売られていて(たぶん)旅行の途中だったので買おうか迷って
買えずに離れました。
その時買っていたら今頃自家製珈琲豆が収穫できていたかも😊等と思ってみたりします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たまのりさんの文章を読んでも恥ずかしながら全く謎が解けていませんが(笑)良かったですね。
スッキリしましたね。
珈琲博物館、気になっていました。行ってみたいですよね。