コーヒーギャラリー

たまのり バッジ画像
2025/09/21 05:16

カラスウリの花と

まっかだなーまっかだなー♪

 

あの歌知っていますよね。

2番の歌詞に出てくるのが

「まっかだなーまっかだなー

 カラスウリって真っ赤だな

 トンボの背中も真っ赤だな、、、♪」

赤いというよりも濃いオレンジという感じのカラスウリ。

中身を出してランタンにしたりするのだそうです。

(これって??)

塗り薬や喘息の薬として使われたりしています。

 

なんとあの瓜の姿からは想像もつかないのが

この真っ白い花

18:30から1時間

天体ショーじゃないけど

ショータイムがあります。

くちなしの蕾みたいなものが5つに分かれ

それが先端二つに割れ

細い糸のような長い毛のようなものが

ほわほわ伸びてくる。

 

いい香りをさせて、虫媒してくれるものを引き寄せます。

 

「夜の貴婦人」と言われる花。

甲州街道でたまたま発見しました。

 

*********

どっち食べたいか決められない。

お店の人に

「どっちが売れ行きいいですか?」ときいたら

「どっちも同じくらいなんですよ」って。

 

 

売り場で決められなくって

買ってきて決められなくって

結局、残ったほうを食べることになる人。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ミック
2025/09/22 10:19

なつかしいですね~こちらも育てていました
お花が神秘的でいい香りがするんですよね~
赤とんぼの2番はしりませんでした
ランタンもですか、すごいですね
まだ食べていないな~笑


たまのり バッジ画像
2025/09/22 12:44

からすうりでランタンつくっているのを、ネットで見てきました。なかに電球を入れてる!すごい!ほじくりだすのが大変そうだけど…メロンみたいに、つるんと、とれるものでしょうかね?
青いうちは…食べられるけど…紅くなると渋いらしいですよ☀️

キレイな花ですね…偶然見つけられました🎵

みーまこ
2025/09/21 12:37

カラスウリ懐かしい。田舎に住んでいたとき杉林の中にオレンジ色のカラスウリが沢山ぶら下がってました。中身を出してランタンにできるって素敵ですね。


たまのり バッジ画像
2025/09/21 13:12

懐かしいですよね。
大きな木につたがまいて
キウイフルーツより少し大きいくらいのカラスウリがぶら下がっていました。
食べられないと言われていたので
ただ見ているだけでした。
ランタンもいいいですね。

ぽちお
2025/09/21 10:23

おはようございます。
お店の方、お上手。両方売れていますって言われたらますます決められないですものね。
争いごとはいつの時代も続きますね。手のひらを太陽に。やないたかし先生も言っておられる。
皆友達なんだから。


たまのり バッジ画像
2025/09/21 10:54

本と!何て答えてくれるかとおもったわ。どちらもおなじくらい売れていますよって。

手のひらを太陽に。皆、いろんな環境で…頑張って生きてるのよ。
そうだわねー

マンデリン
2025/09/21 09:03

あははー🤭どちらもおいしそうだから決められませんよねー。

目の前の景色は人によってそれぞれだけど、
空と月と太陽だけは世界中の人が同じものを見ていますよねー🥰


たまのり バッジ画像
2025/09/21 09:16

そうなんです、どつちもたべたいけど2個は多すぎます。ジャーどっちにするの?

そうですね、
酸素を吸って、太陽と月の回転を見て
今日の天気を空でしって。
地球上の人達が、同じことをしてますね☀️

それでも、いがみ合ったり、だましあったり、殺しあったり。
皆同じ人間同士なのに、あれこれ傷つけあっています。

コーヒーが飲めなくなる時代が来るともききました。これは、あらそいのもとになりそうです。どうなるか??