コーヒーギャラリー

たまのり バッジ画像
2025/10/01 05:21

曼殊沙華と

今盛んに咲いている花です。

 

今年は開花が遅れたのだそうです。

いつもは、曼殊沙華の開花する時期には

長袖を着ているのに

まだまだ半そでです。

曼殊沙華には、100もの別の名前があるのだそうですよ。

一番知られているのが、彼岸花

他にも、地方によってさまざまな呼び方がされています。

 

 

曼殊沙華は、ほかの花と生え方がちがいますね。

 

いきなり球根から花が出てくる。

あれっ、いつ植えたんだっけ?

 

 

そして、花が終わると

球根から葉が出てくる。

 

他の花は、冬場花も葉も終えて

球根だけになっているのに

曼殊沙華は葉がいっぱい。

冬の温かい光を独り占めして

球根を肥やしています。

***********

今日から10月。

UCCのゲームなどをやっていたサイトが閉鎖されたのですね。
UCCラボにたくさん移ってこられた様子がわかりました。

 

コーヒーを通じて

いろんな話題が広がりそう。

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
さとおか
2025/10/01 09:42

彼岸花、母は「てっきんぽっきん」と呼んでいました。折ってもすぐ生えるからだそうですが、折ってはいけないとも言いますよね。


たまのり バッジ画像
2025/10/01 12:14

曼珠沙華のまたのなは、100種類以上あるのだそうです。
お母様のはなしていたのも、あるのかもしれません。
曼珠沙華にも、毒があるので、触るぐらいはいいとしても、素手では花や球根を、あつかわないほうがいいようです。

こちらでも、曼珠沙華祭り開催中です。花より団子。おだんごたべてこようかと。

ぽんしゅう
2025/10/01 07:30

私の地域では、「彼岸花」の名のとおり、秋分の日には必ず満開になっていたものですが、ここ2、3年開花が遅れています。
あまり短絡的な考えはしたくないのですが、さすがに気候変動の影響かなと感じています。


たまのり バッジ画像
2025/10/01 12:07

今日知り合いに、ぽんしゅうって知っている?アニメ?左甚五郎のあだ名らしいよ。そこまでいったら、落語だ‼️って。
盛り上がってしまいました。

花の咲くのが、どんどん早くなっています。
それなのに、紅葉は短くなって。四季のある日本ではなく、ニ季の国になりそうです。

それにしても暑い日が続きました。やっと、乗り越えられた感じです🎵

ぽんしゅう
2025/10/01 19:55

それはそれは(笑)
Youtubeに「三井の大黒」がアップされています。
お時間のあるときにぜひ聴いてみてください。

たまのり バッジ画像
2025/10/02 04:01

すみません、話題にあげちゃいまして。
落語は聞いたことがないので
時間を見て、甚五郎さんとお会いしてきます。

ぽちお
2025/10/01 07:15

彼岸花、ケイトウと秋になっているを感じますね。
おはようございます。10月ですね。いつの間にか今年も残り少なくなりましたね。


たまのり バッジ画像
2025/10/01 11:58

本と、町は8月過ぎから、ハロウィン。9月には、クリスマスパーティの予約!
スーパーやコンビニは、なんか月も前から競争しています❗
去年の今頃は、まだuccラボに入っていないから、ボーッと毎日過ごしていました。今年は、なれないスマホで、お返事しています🎵

コスモス バッジ画像
2025/10/01 06:10

この前、山道をドライブしていたら彼岸花がたくさん咲いていました。
白もあり驚きました🫢

このお花を見ていると、
国語の教科書にあった、
「ごんぎつね」を思い出します☺️


たまのり バッジ画像
2025/10/01 11:53

子供たちの、国語にのっていましたね。何でこんな切ない話を、子供たちに学ばせるんだろう、泣きながら読むのを聞いていました。
兵十のお母さんの、葬式の場面に曼珠沙華がでてきますね。