コーヒーギャラリー

Mashi
2025/09/10 15:49

Smileの後のbitter Smile

何度も謝ります、UCCさん怒ってない?

 

出かけて帰宅、そしてひと休みの一杯。

bitterな色のSmile。

そんなドトールカップで。

 

当てもなくただバイクで走ってきました。

こういう動機の時って事故に会う確率も高くなるので運転中は引き締めて。

 

以前 娘とタンデムした時に連れて行った自分の特別な場所。千歳から札幌まで見渡せる高台。

バイクに乗って休暇するにはちょうど良い所。

でもその土地が何処かに売られてしまってました。もう あの景色を眺めることは出来なさそう。それがbitter。

 

一度だけとはいえ娘と眺める事が人生の中に残ってる。これがSmile。

 

休憩中に自分はBLACK、彼女はカフェオレ的な物を飲んだ場所。

 

最近亡くなられた故東本昌平さんの雑誌RIDEを見直してます。バイク乗りにしか伝わらないかもしれない言葉、どんな立場でも共感できる言葉。

それも状況で変わっていく。

 

珈琲飲みながら手にした1冊の表紙。

色んな人たちが色んなタイミングで色んな事を秘めて進む人生なんだろうなあ。

 

ドトールカップはこれで終わり。

次は遂に‥‥、と心に秘めて。

UCCさん、ごめんなさい。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
たまのり バッジ画像
2025/09/10 17:56

淡い想いでの場所が、失くなるのって、やっぱり、さみしいですよねー
でも、変わるから、人生楽しいのかな?


Mashi
2025/09/10 20:23

コメントありがとうございます。
正直 ほぼ人生後半なのにやや好きな事出来てるだけ幸せな事は幸せなんだと意識出来るよう、そして大切な娘が遠くだけど幸せにしている事、更にはまだもっと何か起こる可能性があるのなら人生は楽しいと思います。

ぽちお
2025/09/10 16:02

いつ何時でも運転は気を引き締めて。お願い致しますよ。
娘ちゃんと一緒に出掛けた場所、一度だけだからこそ心に強く残るってありますよね。
それも状況で変わっていく。いい言葉ですね。真理でもあるような。
柔軟に。ゆとりをもって。


Mashi
2025/09/10 20:18

コメントありがとうございます。
「拘り」ある意味大切。
「臨機応変」これまた大切。
でも色んなことは変化するので おっしゃる通り柔軟に、ただ自分はどうなのかを見失わないように残りの寿命を過ごします
^_^