2025/09/26 17:24
探求を始めたばかりなので、第一印象になってしまいます。
届いてから1~2杯を入れた際は、推奨挽目が中細挽きということで、普段より一段細めで挽いて(微粉も結構ありました)落ちの早いドリッパーを使ってみました。
粉量1に対して12~14の抽出量の落ち切りでしたが、ドリッパー上面に残った泡が、スーっと引き込まれるように落ちてしまいました。
頂いたコーヒーは、全体的にボディ感が強く幾分後味に雑味が残っていて、お腹がもたれる感じがしました。
写真の3杯目は、落ちが遅めのドリッパーで落ち切りを待たずに切り上げ、お湯でバイパスしました。スッキリと飲みやすくなりましたが、せっかくの酸味が薄れてしまったようにも感じます。
自分なりの及第点を出せるレシピを探求しようと、強く思いました。そして改めてレビュー出来たらと思います。
それから牛乳や・オーツミルクとの相性は抜群でした。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サケモクさんの仰る通りで、私も後味に残る雑味が凄く気になりました💦やはりバイパスをしないレシピ探ししたくなりますよね🤭