ミュートした投稿です。
Early Birdブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)を淹れてみた😆
Early Birdブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)を淹れてみた😆 自家焙煎したEarly Bird ブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)を淹れてみました😊ハーブの様なフレーバー、ほどよい苦味とコクで美味しいです😋☕️Instagram💁@early_bird_coffee_kashiwazaki
沖縄ですか? 自分も沖縄物産展、好きです。 毎回、探すのが沖縄産のコーヒー! コーヒーフェスティバル東京なんかに行くと、沖縄産コーヒーと銘打って、販売されてるから、 気にはなりつつも、未だコーヒーフェスティバル以外の売り場で、見たことがないんですよね。 沖縄に行かないと、飲めないかなぁ?
今朝、ドン・キホーテによったら、カフェインレスコーヒー コク深が販売されていた。買うか買わぬか⁇迷いに迷ってるうちに、出社時間になったので、後ろ髪を引かれながらも、その場を後にしました。う~ん!カフェインレスは、自分の中では購買力が、今一、沸かない
同じカフェと名のついた店でも近くに焙煎機が設置あるお店は、何だか、いっそう美味しく飲めた気分になるね。焙煎仕立てなんだろうな!とか、この店はこんな味が好みなんだろうな!とか、色々思案しちゃいますね。 コーヒーは、場所や、インテリア、コーヒーカップによっても、味覚が左右されちゃいますよね。 それがコー
私はコーヒーの事を良く知らないし、上手に淹れられないけれど それでも「このコーヒーなら自分で淹れたUCCのほうがおいしいぞ!」って思う コーヒーショップや喫茶店に行ったりします。 それはcoffeeさんのおっしゃるとおり、自分の部屋じゃない場所で飲むと 気持ちが切り替わるから。 それも良いですよね。
感覚ねぇ! コーヒーの巨匠と言われる人のレシピも大切だけど、自分の覚えた感覚が、自分好みの味を作るコツかも、知れませんね。
朝ご飯‼️
朝ご飯‼️ カフェベローチェで、モーニングCセットを堪能❗️これはこれで、腹ごしらえになる。コーヒーは今日も2杯目❣️味は...ゴールドスペシャル プレミアムのフルーティ ウェーブの方が美味かった。けど、雰囲気である程度は、変わるもの。これも、コーヒーの特徴って言うのか? 特性だね!ゆっくりしまーす♪
UCCゴールドスペシャルリッチブレンドをDEEP27で淹れてみた😆
UCCゴールドスペシャルリッチブレンドをDEEP27で淹れてみた😆 朝のコーヒータイム☕️UCCゴールドスペシャルリッチブレンド(🇧🇷ブラジル、🇻🇳ベトナム他)を淹れてみました😆ほどよい苦味とコク、定番の味わいで美味しいです😋 Instagram 💁@early_bird_coffee_kashiwazaki
目覚めのコーヒー!
目覚めのコーヒー! 今日は、フルーティ ウェーブ❣️食事の前の一杯。眠気を吹き飛ばしてくれるカフェイン!さぁ、朝食の準備に取り掛からなくちゃ‼️
チョコレート ムードのワンドリップ式が、残り3つになっちゃったんですよ。 だから、今週末、まだ飲んだことのない、ナッツ ビートのワンドリップ式を購入予定です。 平日、朝から飲むコーヒーは、休日と違って、心を落ち着かせますね。 ゴールド スペシャル ブレンド プレミアムを飲み切ったら、どうしょう?って