ミュートした投稿です。
考え中なのに、、、、 UCC様からレシピ出ていました。 https://www.ucc.co.jp/enjoy/recipe/arrange_ice/ar108.html 他の方法もありましたよ。 らむねさん同様 ドリップにミントの葉をのせるタイプもありました。 豆を挽くときに一緒にミントの葉も粉
UCCと乾杯ともうひとつと
UCCと乾杯ともうひとつと 昨日のコーラー工場での見学の際 社員の人が「調べてみたけどセイコーマートのグランビアはどこでOEMしてるのかわからない」なるほど 缶に記載されてる内容だけではわからないですね。一時シェアをほぼ独占してたジョージア、そこに風穴を開けたBOSS、コーラは海外のcostaを投入するもイマイチ、その間に乱立
夏らしいイラストで、真似てつくってみました🎵 ミルクコーヒーがメインの人ですが、たまにはあまいのも飲みますー
やっと出逢えたSpecialty coffee
やっと出逢えたSpecialty coffee UCC BLACK Specialty coffeeやっと出逢えました😊スーパーやコンビニをはしごしてやっとです💦今日は朝顔の芽が出たことの🌱報告です。2年前に朝顔市で買って、綺麗な花を咲かせた朝顔のタネが出てきたので、15日の日曜日に試しに植えてみました。(種蒔きの時期遅かったかもしれないけれど)
若返りの…
若返りの… おはようございます(.>ω<.)今日は、夫がいたく気にってハコ買いしてあるこの子を、おうちの冷蔵庫から連れ出して出勤です。鮮やかな色合いをまとったデザインは、UCCのなかでも、缶コーヒーとしてもかなりレア。そしてピンク色は、見るだけで内分泌が活発化して「若返り効果がある」、なーーんてこと
※回答済【コーヒークイズ⑦_6月24日】 コーヒーの酸味は、いくつかの有機酸の組み合わせで生まれます。これが焙煎によって増減することで、味わいが変化します。 以下のコーヒーに含まれる有機酸のうち、焙煎前の生豆の時に最も多く含まれ、焙煎によって分解されていくものはどれでしょう? A) クエン酸 B)
桑の葉とコーヒー
桑の葉とコーヒー 知らないおばさんが「500円で好きなだけ持って行っていいよ」と布の袋を手渡してくれました。 ふと考えて。我が家に25度、風通しのいい環境があるだろうか?動物だから排泄するけどいつもきれいにしてあげられるだろうかなんといっても桑の葉が手に入るか? それでも自分の手で2メ
絵柄もスッキリしていて美味しそうって思えますね。 糖類の甘さでなくコーヒー自体の甘さ、とても惹かれます♪飲んでみたいな😍 探してみよ😉
濃厚クリーム系、私も大好きです、美味しそう😋 コーヒーもおしゃれなグラスで豪華😍
贅沢コールドブリュー
贅沢コールドブリュー スーパーで「贅沢コールドブリュー」を見かけて、買ってみました。水で割るだけで簡単に水出しコーヒーを作ることができます。 スッキリとした味わいでゴクゴク飲めるので、暑い日にぴったりです。