ミュートした投稿です。
カフェインレスって、スカスカの印象が強いなぁ⁉ SCAJでもカフェインレスを試飲したけど、軽すぎちゃって、 自分には向いてないと感じたよ。スタバでも飲んだけど、 その印象は拭えなかったよ。 UCCのは、飲んだ事ないけど、どうなんでしょうか?
焙煎の基本を守っているんですね。 僕なんかは、焙煎仕立ては、香ばしくて美味しいなんて思っています。 確かに焙煎仕立ては味が暴れてるとは、言われてますが、自分には感じられずにいます。 まぁ、僕は好き嫌いの二段階評価だから、そこまでわかろうとしてませんけど…
水素焙煎を飲みましたか! 二酸化炭素を排出しないECOな焙煎方法ですよね。 自分も飲みましたが、直火と変わりなく、違和感なく味う事が出来ました。 今度はコーヒー豆が、売り出されると、淹れる事ができるので、楽しみですね!
今日、本日注文していた生豆、マラウイと、コンゴが届きました。 焙煎すると、どんな味になるのか❓想像もできませんが、推奨焙煎が、シティローストなので、カフェプロ101は、得意分野なので、 今からワクワクしてます。 今、焙煎してあるインフューズドコーヒーと、トラジャ、エルサルバドルを飲み干したら、マラウ
山椒の実にハマってます
山椒の実にハマってます スコーンを温めて、アプリコットジャムをサンドしました ソイラテには、山椒の実をパラリピントが合ってない笑上島珈琲店で飲んだラムレーズンミルク珈琲が美味しくて。あちらは和歌山県産ぶどう山椒…ないから。スーパーで買える山椒の実をガリガリミルで擦りたてです♪調べたら、いろんな種類がありますね~お
おかげ様で楽しんでいます♪ 良いコーヒーライフを🙇
えっ? カフェプロ101って、家庭用じゃあないんですか⁈ コンパクトだし、フルシティローストから、シティローストまでしかできないし、 100グラムが焙煎するのに、ベストな量だから、業務用には、少ないかな⁉ なんて思っていました。
職人珈琲が2種だなんて! 秋に引き継ぎ豪華ですね〜 しかも、アデリエレトロさんとコラボ🫢やる気が出ますね🔥
この頃流行りの加工方法に注目してるとは流石です🫢 雲南のダブルファーミテーションは私も好きです。最近は品質も上がって前ほど主張が激しくないので、みんなに飲んでもらいたいコーヒーだと思ってます😊 発酵コーヒーのそれぞれ特有の華やかな香りは刺さる人には良いですよね👍 毎日飲めるかは微妙ですが‥ CO
秋のUCC杯 プレゼント
秋のUCC杯 プレゼント 本音レビューに被る部分等は割愛します UCC様より秋のucc杯 投稿キャンペーンの品々が届きました!ありがとうございます👏届いた品は‥•GOLD SPECIAL PREMIUM キャラメルドルチェ 150g•BODUM コーヒープレス BRAZIL 350ml ブラック ステンレスフィルタ