ミュートした投稿です。
ひみつのドリップ…
ひみつのドリップ… いま、表参道でやっているイベント「ひみつのドリップ」をご存じですか?↓ひみつのドリップ|今年は「ご当地フルーツコーヒー」で夏にぴったりのアイスコーヒーをお届けラボメンバーの中にはすでに行ってくださった方もいましたね。私も昨日体験してきました~なにが「ひみつ」なのかはここではナイショにしておきますが、
返信遅くなってしまってすみません! 質問ありがとうございます!(.>ω<.)ノ 公式オンラインストアではなく実店舗ということですよね。 店舗数は多くないのですが、 UCCのコーヒー豆の対面販売店の「カフェメルカード」で6月半ばから販売しています。 https://www.ufs.co.
アイスウインナーコーヒー
アイスウインナーコーヒー 今日も猛暑です暑さを乗り切るためにホイップクリームたっぷりのアイスウインナーコーヒーにしましたまろやかなホイップクリームとUCC BLACKが混ざりあってとっても美味しかったですおやつはスイカのゼリーです
※回答済【コーヒークイズ27_7月25日】 昨日と同じ資料で、大正12年の「カフェバウリスタ」のコーヒーの値段も記録がありました。 ここで出されたコーヒーは1杯いくらだったでしょう? 参考まで、当時の平均価格でそば一杯は5銭とのことです。 A)1銭 B)3銭 C)5銭 D)10銭 ※コーヒークイ
ワントーンに見せかけた・・・?
ワントーンに見せかけた・・・? ラボメンバーのみんなが盛り上げてくれている「ツートンラテチャレンジ」投稿キャンペーン!終了まで残り1週間です📣👇キャンペーン詳細はこの投稿をチェックしてくださいね♪7/31(木)まで📣ツートンラテの可能性を広... | UCCラボ本日私が投稿するのはワントーンに見せかけた一杯✨笑この企画を考えていた
今日のスイーツは神戸凮月堂さんの濃厚抹茶パレ・オ・ショコラ
今日のスイーツは神戸凮月堂さんの濃厚抹茶パレ・オ・ショコラ 今日のコーヒーはコールドブリューで作ってたucc さんのゴールドスペシャルアイスコーヒー ☕️今日のスイーツは神戸凮月堂さんの濃い抹茶パレ・オ・ショコラ です😍💕抹茶の時期に神戸銘菓の抹茶スイーツ買い漁った内の1つ🤣😍💕ゴーフルも好きだけどこのラングドシャ みたいなのも美味しかった😆✨抹茶スイーツが
UCCの夏が来ましたねぇ
そばが8厘なら、答えはCでしょうか。 本当はDで提供したいコーヒーだったのに、 あまりに高額ではお客様の来店が見込めないと思った鄭永慶さん。 当時はまだまだ一般的ではないコーヒーの仕入れ値も高そうだし、 従業員の人件費や店舗の賃料なども負担になり、数年で撤退したのかな。 タイムマシーンがあったらUC
ぽちおさんは想像力が豊かな方ですね。 たしかに、花火が四方八方に炸裂している様子にも見えます。 ほんとだ❣ この花は、偶然見つけました。 とてもきれいな葉っぱと花で 欲しいなと思いましたが あまりにも高級で、我慢しました。 今の季節に咲いているものや 見えるものを写して それがどんなものかを調べ
回答です↓ C)シアトル 鄭永慶は晩年アメリカにわたりシアトルで過ごしたとのことです。 シアトルでの具体的な活動については知られていませんがわずかに享年37歳で世を去り、そのままシアトルの墓地に埋葬されているとのことです。 日本の喫茶店の祖として名を残した方が、世界的なコーヒーショップとなったスタ