ミュートした投稿です。
お礼を言われる程、美味しいのか疑問ですが、湯を細めに出すのに、 苦労すると思うので、良い物を紹介します。 以前コーヒーギャラリーでも投稿したのですが、急須スキッターと言うお茶を淹れる時に 使う道具があるのですが(気になったら、検索してね。安価だから買いやすいと思います) これをポットの先に付けると、
トラとコーヒー
トラとコーヒー しとしとしとしとつゆのような天気です。おまけに寒さも加わり長袖に、ベストを着るという感じ。 朝ごはんホットケーキにしました。 ここで、ふとあのギーでちびくろサンボのママは何枚ホットケーキを焼いたっけ?264まいだったか? そんなことを考えていたら編みぐるみのネコがトラに
美味しい氷を造る方法を検索したら、ヒットしたよ! 先ずミネラル分の少ないミネラルウォーターを選んで買って来る。 表示を見れば、多いか?少ないか?がわかると思う。 次に家庭用冷凍庫の温度設定を、4度から10度に変える。 温度調整がない場合、製氷皿の底に割り箸を詰めるか!発砲スチロールを詰めると、凍ら
毎日いただいているコーヒーの最終処分。 残念ながらごみにしています。 再利用は、消臭が一番大きい感じですね。 後はキャンドルに入れたり 石けんつくり。 コーヒー染め。 除草に役立つならとは思いますが 隣近所の目もあるので あまり土をコーヒー色にするのも考えるし。 でも安上がりでいいですよね
家庭の冷凍庫で氷は美味しくなるのか?
ごめんなさい。なかなか難しい質問みたいで、回答に時間が掛ってるみたいなので、メンションを代えさせてもらいました。 カフェテラスでも、投稿したのですが、水を凍らせるスピードを落とすには、割り箸を詰めるか、ハッポースチロールを詰めるか、の二択と調べたのですが、家庭の製氷皿ではなかなか難しいのが、やってみ
家庭の冷凍庫で氷は美味しくなるのか? ごめんなさい。なかなか難しい質問みたいで、回答に時間が掛ってるみたいなので、メンションを代えさせてもらいました。 カフェテラスでも、投稿したのですが、水を凍らせるスピードを落とすには、割り箸を詰めるか、ハッポースチロールを詰めるか、の二択と調べたのですが、家庭の製氷皿ではなかなか難しいのが、やってみ
今月も勉強しながらみんなの写真で癒されたりと楽しませてもらいました! 暑かったり寒かったりするからまだ気になる水出しコーヒーを試してないから 引き続き研究していきたいです!
地元図書館の入口付近に、手にとってもらえるように本を飾り、 その脇でハンドドリップしたコーヒーを振る舞いました。 ぽちおさんがご近所だったら、有志として仲間に引きずり込みます!!
今月の振り返りレポート📝 ~2025年5月~
今月の振り返りレポート📝 ~2025年5月~ こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです!もうすぐ6月!2025年も半分が経過しますね😳長期休暇があったり初夏の訪れを感じる1日もあった5月ですが、UCCラボではどんなことをしていたか💡今月も振り返りをしたいと思います👏■「お試し研究員のレビューチャレンジ」初開催👏結果はいかに・・?!毎月テストル
食後の血糖値上昇を穏やかにするコーヒー とっても気になります 飲んでみたいです
屋外に本を陳列されているんでしょうか。素敵ですね。 そして美味しいコーヒーも頂けるなんて最高じゃないですかぁ。 なんて素敵な取り組みなんですか!ご近所なら絶対に行きたいです(^^♪