ミュートした投稿です。
コーヒースケールの選び方で迷っています
ラボで学ぶまではクッキング用のはかりで珈琲豆を計りお湯は計量カップで計っていました。しかしはかりの上にのせて抽出した方が味が安定することがわかりました(今頃💦)クッキングスケールでももちろん計れるのですが熱いものを載せて計っても問題ないのか?!等気になることがあり専用のものが欲しい!と考えるに至りま
コーヒースケールの選び方で迷っています ラボで学ぶまではクッキング用のはかりで珈琲豆を計りお湯は計量カップで計っていました。しかしはかりの上にのせて抽出した方が味が安定することがわかりました(今頃💦)クッキングスケールでももちろん計れるのですが熱いものを載せて計っても問題ないのか?!等気になることがあり専用のものが欲しい!と考えるに至りま
イベントについてお知らせくださりリンクもありがとうございました。近くの店舗でも開催されていたようですが残念ながら本日都合がつかず😣参加できませんでした(>_<)しかし、たつたんさんがイベントの様子や黒いエプロン&黄金の星の方々のことについても教えてくださりイベントに参加したような気持にな
坂本龍馬が愛した珈琲!見つけました☕️ 気になりましたが、別のコーヒーを買いました
キャラメルドルチェが朝向きじゃないに共感してもらえて良かった。自分がわりと定番品を好むタイプだと分かりました。珈琲に限らず、マンネリ化しそうと思って他を選んでもやっぱり戻ること多々あります。好きで繰り返し買ってるんですね。 とは言え好奇心はあるのでこれからも定番品と変わり種の二刀流で行くのでしょう。
以前はブラック珈琲飲めなかったのですが、飲めるようになったので、味の違いを感じられる気がします。 クリップは百均で、カップはスタバです。
パンと珈琲
パンと珈琲 空港にあるパン屋さんに販売されていたので一緒にいただきました♪♪
今日の朝ごはんは、職人の珈琲とグラムハムパンでした♪ コーヒーとパンはよく合います♪
ラボメンバーになり、珈琲1杯に合わせるお菓子を選ぶのが楽しみになっています✨🎵
朝ごはん🧇
朝ごはん🧇 職人の珈琲✨朝ごはんはミニバターワッフル チョコレート🍫チョコレート大好きな家族がスーパーで見つけて、即買いしていました🍯 お皿に乗せたのは3つですが、すでにそれ以上食べています🐕️
上島珈琲店ブレンドと4枚切りトースト
上島珈琲店ブレンドと4枚切りトースト いつもより分厚い4枚切りの食パンを買ったので、モーニングセットみたいに感じ、上島珈琲店ブレンドと楽しみました。