ミュートした投稿です。
こんにちは 以前コーヒーアカデミーのYoutubeでも検討されていたようです https://www.youtube.com/watch?v=ZqcB_Fsx268 リンスの有無での違いは ドリッパーとペーパーの密着度が増すことでの抽出動態の変化 ペーパーが抽出前に水分を吸収することでの抽出への
こんにちは 5月9日のリアル調査依頼で回答させていただきましたので、 こちら返信遅くなりました。 香りを逃がさないカップについては、ご記載の通りORIGAMIのアロマカップのように口をすぼめたタイプのものがあるようです。 ただそのようなカップがお酒の場合と比べて少ない理由は、コーヒーが基本ホッ
こんにちは 5月9日に「リアル調査依頼」で回答させていただきましたので、 こちらへの返信遅くなりました。 ”刺激物”について 舌や消化器官を刺激する、味や香りの強い嗜好食品、飲料などを指して刺激物というそうです。 やや慣用的な言い回しのようで、明確にどのような条件を満たしたら”刺激物”として扱わ
私は専門家でも個人的に探求してるわけでもないので参考になるかわかりませんが。 私も濃い目のコーヒーを2〜3杯飲むとお腹が緩くなったり頭痛がします。 その為、基本的に1杯10〜12 gくらいの豆の分量とは言いますが、豆の量を少し少なくしてドリップしております。 また濃い目のコーヒーを飲んだら
コメントありがとうございます 私のお気に入りのコーヒーカップです
美味しいコーヒー 一緒に楽しめるのは良いですね
スペシャルティコーヒーブレンド、美味しくいただいてます♪ 中米のグアテマラ、アフリカのウガンダときて次はアジア、オセアニアが来たら嬉しいです
スタバでもらったサンプルビーンズ🇨🇴コロンビアナリーニョ
スタバでもらったサンプルビーンズ🇨🇴コロンビアナリーニョ 朝のコーヒータイム☕️スタバでサンプルビーンズでもらった🇨🇴コロンビア ナリーニョを淹れてみました😆ほどよい苦味と果実味😋
きれいな青空ですね~☀️ アイスコーヒーが美味しそうです!
チョコレート菓子とコーヒー
チョコレート菓子とコーヒー 5月13日たまたま、新商品のお披露目をしていたので試食してきました。 「チョコレートとお菓子は成分が違うんです。」「チョコレートと生チョコレートは水分量が違うんです」 他にもたくさんいろんなことを話されていましたが要するに板チョコレートと生チョコのいいとこどりのものらしい。&nb