ミュートした投稿です。
コーヒーそのもの…ではないのですが、 上品な白檀の香りに、 香ばしさと甘さがプラスされたような印象です。 他のメーカーの珈琲のお香も以前持っていたので、 探すと意外にあるのかもしれないですね(.>ω<.)
とっても素敵ですね💓 珈琲のお香も初めてみました 珈琲の香りがしますか? とっても気になります
コメントありがとうございます。 王将カップって珈琲飲むのには躊躇しますよね(笑)
思いがけず沢山のコメントありがとうございました! そしてなんと正解者がひとり… 答えは「お香立て」でした。 半澤先生、大正解!さすがですーー 新しいお香立てが欲しいと思っていたところ、 近所にお香屋さんができているのを発見し、 嬉々として入ってみたら、この子と目が合ってしまったんですよね。 運命
貴重なお水残念でしたね。 羊蹄山の水は珈琲ゼリーにも名前がついたものがあったような?! 残念すぎてカップを王将にするくだりつい笑ってしまいました。すみません。 余計な心配ですが車の中には8割の水がこぼれていたのでしょうか? そうだとしたら残念どころか大惨事😭 それは動揺して王将マグになりますね😅
可愛いクロワッサンですね( ´∀` )バレッタみたいに見えません? 中にジャムとホイップが入っているんですね~珈琲に合いますね(^^♪
ぷっくりしたパンが美味しそう(^^♪ 珈琲に合いますね(^^♪召し上がれ~
変わり種を
変わり種を 昨日 ニセコ方面を走り回ってきました。羊蹄山は少し隠れてけど快適にドライブ。途中寄った京極町では美味しい水を汲めるのでもちろんゲット。今朝はその水で珈琲。 なのですが なんと帰宅後水タンクを車からおろすと壊れていて8割くらい減っていた‥‥。残った貴重な京極の水で今朝の一杯です。
恐るべし無印良品
恐るべし無印良品 暑いのでオープンに合わせてお買い物帰りの車が暑そうで、無印良品で珈琲を買いました。初めて飲んだのですが、おいしい😋
43年ほど前に、何かで読んだ珈琲に卵黄を入れて飲むっていうのを経験したことを思い出しました。 ベトナムに関係していたかは覚えてないけど・・・ なのでC)を推しておきます。 正解がどれかは今はわからないけど、4つの絶妙な選択肢を毎回考える はんざわさんは凄い!!