ミュートした投稿です。
ギボウシとコーヒーの本
ギボウシとコーヒーの本 スーパーに行って帰ろうとしたら電信柱の陰に、花が咲いている。 何の花? ギボウシ これは去年高尾山に行ったとき写しましたが橋にかかる手すりに玉ねぎ型の飾りがありますね。あれが、擬宝珠ギボウシ 毎年咲く多年草です。ただ一日花なので、今日咲いた花は明日
今夜の一杯、 ラオス。 また、夜中に飲みたくなったので、 コーヒーを抽出しました。 豆は、25㌘、湯量は230cc、湯温は92° 蒸らしを含めて、3投で淹れました! BGMは、無し。 静寂の中で、飲むコーヒーも、良いね♪
ラテ…ではないツートーン…
ラテ…ではないツートーン… 盛り上がっているツートーンラテチャレンジ、ワタシも参加するぞ〜と、夜コーヒーを。完成したばかりの自家製梅シロップに、梅の実も沈めちゃう。そこへソーダとドリップしたての急冷アイスコーヒーを注いで…「おっいいカンジにセパレート〜」と撮影しながらふと気づきました。コレはツートーンだけど「ラテ(latte)
万博土産にどうぞ✨
万博土産にどうぞ✨ 今日のコーヒーは上島珈琲店 炒り豆 W cracking Deep です☕️.今日のお茶菓子は本高砂屋さんのエコルセ です😍💕大阪万博仕様もあるのでネタ的にも手土産に良いかな🤣
朝から暑い日が続きますねー。 朝のコーヒーでシャキッとして、1日を元気にすごしたいですね🥰
こちらのお店のサンドイッチ、おいしいですよねー😋 しかも大満足のボリューム💖 いつもホットコーヒー頼んじゃうからアイスオーレを頼んでみようっと。
🙆 このマグカップでコーヒー飲むと元気が出そうですね。 グリコと言えば道頓堀のあのネオンが脳裏に浮かびます~!
ミックさん、ありがとうございます。 甘酒の独特な味と強めの甘さには、濃いめのコーヒーが合いそうです。 私のコーヒーはちょっとマイルドでした🥰
アイスオーレとサンド
アイスオーレとサンド 昨日からサンドイッチが食べたくて今日のお昼にお店に寄ってガッツリ食べてきました😋アイスコーヒーと迷ったけど、今の気分はミルクは欲しいな、シロップは我慢しよう…という気分だったので、こんな感じになりました。ご馳走様でしたー😋
回答です↓ A) カフェストールはコーヒーに含まれるジテルペンと呼ばれる成分です。 B) クロロゲン酸は1種類の成分を表すものではなく、ある共通する特徴を持った複数種類の成分の総称ですので、今回の問題の答えとしては適していません。 C) トリゴネリンはコーヒーに含まれる機能性成分ですが、ピリジン環