ミュートした投稿です。
カフェで。
カフェで。 「カフェ・ボンフィーノ」初入店。 ファスナーのメーカーYKKさんのビルの一階に入っていたのでコーヒータイムにしました。 ファスナーはYKKだよね♪ってくらいテンションが上がる私です😇 ポンデケージョの袋が全て手描きの可愛いイラストいりだったので、思わず店員さんに声をかけ
ドトール珈琲店
ドトール珈琲店 今日はドトール珈琲店 ドリップコーヒー ビターブレンドを飲みました。名前と内容量15gなので、ガツンとした苦みかと思ったら、甘い香りと説明通りダークチョコレートを感じさせる味わいでした。
ゆったりとした気持ちで。
ゆったりとした気持ちで。 今日も美味しい一杯をいただきました。ふと、「職人の珈琲」のパッケージを見ると、こんもりと膨らんだドリップコーヒーの写真が!自分でもお湯を細ーくして注いだりと工夫をしましたがうまくいきません。。いろいろ調べていると「ゆったりとした気持ちで淹れましょう」とアドバイスが。パッケージを開ける際も豪快に縦割り
カルシウム補給を兼ねてスキムミルクも時々 使っています。濃いめのドリップコーヒーに入れるのも良いです。
家に10種類くらいあり、あれこれ選ぶのが楽しいです。 先日、久しぶりにドトールコーヒーに行ったら満席だったのでドリップコーヒーだけ買いました(左下2つ)。 今日、ワンドリップの福袋、買いました!
確かに決しておいしくないわけではなくて ドリップしたコーヒーとインスタントって違いますよね🤔 一番の違いは香り。あと味の深さというか持続性というか…。ドリップコーヒーは美味しいなと。 といいつつ、お手軽なのでインスタントを飲むこともしばしば。 実は今もインスタントを飲みながら書いていたりします😅
さつまいもチップスと職人の珈琲
さつまいもチップスと職人の珈琲 硬いのさつまいもチップス🍠 だから、コーヒー必須 職人の珈琲のふわっと軽いのが私は好き 主張し過ぎず、でも香りが高いちゃんと美味しいって 着地する 昨日久しぶりにインスタントコーヒー飲んだんだけど、昔は当たり前に飲んでたネスカフェさんの なんだか違和
以前はハンドドリップでしたが、めんどうになって💦 今はすっかりドリップバッグ派です。 ハンドドリップならコーヒーの量を調整できるから、自分好みにできますね。 私も直ぐに眠れる派です。😄
ソイラテ
ソイラテ 今朝は豆乳で♪ドリップコーヒーより、インスタントコーヒーを豆乳にダイレクトに入れて飲む方が、味が濃くて好きです。実はuccさんではないのですが、顆粒タイプのインスタントコーヒーは、冷たいものにも溶けやすくてお気に入りです。
美味しそうな朝ごはんですね。 バニラキャラメルのドリップコーヒー香りがよさそうでおいしそうですね。 明太子パンおいしいですよ~ 素敵な朝のおいしい朝食でしたね。