ミュートした投稿です。
あんこ星人には、たまらない組み合わせです。 サケモクさんのアップされたのを見て コメダで「小豆小町」というメニューがあると知り 食べに行こうかと思いました。 そしたら、去年、終了になっていました。 自宅で、お汁粉と、あったかコーヒー。 私も味わいたいです。
挑戦することに意義ありですよね。 みんなやってみたいけど どうせ変になるだろうからと あきらめちゃう。(私もですが) コーヒーギャラリーで 成果を見てもらうんだとおもうと 張り切れそうですよね。 次回を楽しみにしています。
最近のお気に入り
最近のお気に入り カルシウムが摂れるえび活せんべい。コーヒーにもあいます。
綺麗な夕陽と♪
綺麗な夕陽と♪ 遠出のお供にコーヒー持って♪帰りにふと見たら夕陽が綺麗でした残りを飲み干して。今日も良い1日でした
ベタですが…😅
ベタですが…😅 今日は5月5日『端午の節句』。というわけで、柏餅とコーヒータイム☕。地元の和菓子屋さんの柏餅は粒あんたっぷりでした🥰
カラメルソースと思いきや、コーヒーゼリーでしたか‼️ パッケージの可愛らしさを裏切ることのないお子様向けスイーツなんですね😆
コメントをいただきありがとうございます😊 市販の水出しコーヒーバッグだと適正なメッシュだと思うので、微粉が少なく済むと思います。 試すような機会があれがミルク出しに挑戦してみてください。
鯉のぼりとコーヒー
鯉のぼりとコーヒー 本日は、かぐらスキー場で鯉のぼりを見ながら休憩タイムです。UCCコーヒーでないのが少々残念です。
プリン with 珈琲ゼリー
プリン with 珈琲ゼリー 今日のオヤツは、プリン with 珈琲ゼリーです。 コーヒーゼリーの上にカスタードプリンが乗っています。味は・・・ 子供向けかな。
うちのマスター
うちのマスター 猫の手も借りたい!忙しい朝、うちのウゴちゃん(猫)は庭の監視が忙しいご様子。 朝のコーヒーは自分でドリップしたいのですが時間がない時は「マスター」にコーヒーを淹れるのをお願いしています。この「マスター」15年程お歳を召しているせいか、大変丁寧にお湯をポタポタ…とそそぎます。今朝も20分程か