ミュートした投稿です。
職人の珈琲は専ら緑を飲んでいて、赤(あまい香りのリッチブレンド)は初めて飲んだかと思います。 コーヒーを選ぶときは基本的にパッケージにある点数を参考にして購入します。 あまい香りのリッチブレンドは、 苦味は5段階で3とのことですが、4よりの3かな。けっこう苦味を感じます。 酸味は2。やや弱めですが、
バレンタインのコーヒー
バレンタインのコーヒー 今日はバレンタイン。夫とコーヒータイムを楽しみました♪ モニター当選した職人の珈琲「あまい香りのリッチブレンド(ワンドリップ)」。私も仕事で忙しかったので、手軽にドリップできるコーヒーが届いて助かりました~。 夫からのリクエストで3色のトリュフを作ってみました! あま~
まいばすけっとやダイソーなどの百均で売ってる「国太楼」のスペシャルブレンドを買って会社で飲んでたんですが、昨日無くなったのでタイムリーな「UCC職人の珈琲 リッチブレンド」を買ってきました 最近コモディティメインだからそろそろまたスペシャルティも飲みたいな https://www.kunitar
ハスキーカップとリッチブレンド
ハスキーカップとリッチブレンド タイムリーなタイミングだったので画像の情報が渋滞してます🤔 偶然ですが昨日リッチブレンドと同時にハスキーカップが届いたので早速淹れてみました。久しぶりのドリップバッグ⋯楽だなぁー。レビューは改めて♪ ハスキーカップはUCCコーヒーアカデミーのポイントでオーダーです。
苺サンド
苺サンド 朝食に苺サンドを作りました。 フルーツサンドってカットするとき毎回ドキドキ笑 ちょっと苺が斜めになっちゃいました、生クリームもちょっと足りない笑 職人の珈琲とおいしく頂きました。 朝から甘い香りと珈琲のいい香りが漂いました
あまい香りのリッチブレンド
あまい香りのリッチブレンド テストルームに当選しました!選んでいただき、ありがとうございます😊✨レビューに関しては、ホンネレビューに記載しました。このコーヒーはすごく私にとって、とても勉強になりました。その焙煎方法❗ヤバいすよ笑今まで香りの良い豆だけを数種類選んでプレミックス焙煎したり、苦味のある豆だけの焙煎などはやってきまし
まずは【あまい香りのリッチブレンド】のテストルームに選んでいただき、ありがとうございます😊 さっそく食後に飲んでみました。 職人の珈琲シリーズということもあり、独自のダブルロースト製法(これは私は初めて知った焙煎方法)は、とても興味深くマネしたくなりました😆 低温焙煎でコクをしっかり引き出して、高温
2月7日に入会した🔰新参者🔰です。 まだ何処に何のコーナーがあるのか分からず💧ウロウロしていたら偶々「あまい香りのリッチブレンド」のお試し企画を見つけました。 2月9日が締め切りだったみたいですが、滑り込み申し込みして今日届きました。 え~~💦いいのでしょうか? これって所謂ビギナーズラック🕊️🧧と
先程頂きました🙌 有難うございます。 今まで飲んだことありませんでしたがとても飲みやすそうですね。 シュークリームに合わせたいです✨
朝散歩でパン屋さんまで行き、帰宅後コーヒーをドリップして朝ごはん。ゆっくりな朝は幸せです♡職人の珈琲コクがあって好きな味。