ミュートした投稿です。
香りも好きです
香りも好きです コレを置いているコンビニは近くにあって、4本目です~✨でも水色のパッケージのボトル缶(水淹れコーヒーフルーティースペシャル)になかなか出遭えません…😭5店舗ほど回ってみたのですが💦
身近なところに咲いているお花がよくわかりますね!! 最近ゆっくりと散歩が出来てないのでうれしいお花情報です!! お花にもたっぷりお水をあげて、そしてひと時の休憩を・・・。 そんなときのコ-ヒ-は最高ですね!! ますます暑くなります、十分休養をしてまた頑張れるといいですね・・・。
ヒマワリとブラック
ヒマワリとブラック 若いときは、陽がさしてくるとその回転に合わせて、花が回るのですって。だから向日葵というのでしょうか?英語ではサンフラワー、フランス語ではソレイユ。 この画像は面白いと思って写しました。舌状花が、こうやって開いていくんだわ。舌状花も花ですが、筒状花からも、花が咲きだし
お役に立ててうれしいです。 私も、なんで「無花果」というのかなーとは思っていました。 花が、いつも食べているところにあるとは! リップ 素敵な色でしょうね~
不思議ですねー、実の中にお花があるなんて。 お花が無いように見えるから「無花果」という字なのでしょうね? また、たまのりさんのおかげで知識が1つ増えました。 あ、2つ増えました笑 1つはこのイチジクのお話です。 もう1つは「ダークフィグ」という色の💄口紅があるのですが ダークの意味はわかりましたが
聞こえましたか🤭 この裏ではドタバタしてます〜
ですです、草むしりで破棄する花🤭笑笑 お家で愛でてたら、アカツメクサって、、めっっっちゃアブラム付くんです😱 レッドクローブ?だっけ?女性に嬉しい効果があるとかでサプリメント売られてるけど。きっと抽出されてそう🤭
ちゃうちゃう! ただ、調べたのを ラレツしているだけの人でーす。 本当の博士は 学会に講演するくらいの 本物の知識があります🎵 私のは、毎日見たものを ただ書いてるだけよ❤️ 書くことで 楽しみが得られています。 きょうも、2このはなを 探してきました。 ついでに、廃線跡をみてきました。
たまのりさんはUCCの植物博士ですね(^^♪
家で採れた草花かしら 珈琲を飲みながら花愛でる、優雅だわ~笑