ミュートした投稿です。
丁寧なご対応、 また誤植に気づくきっかけをありがとうございました。
ホンジュラス
ホンジュラス 今朝の一杯は、UCCオンラインショップで購入したホンジュラスです。優しい酸味がありすっきりとしたコーヒーで、朝にぴったりでした。
自家製ドリップバッグ🇮🇩スーパーマンデリン
自家製ドリップバッグ🇮🇩スーパーマンデリン 朝のコーヒータイム☕️自家焙煎した🇮🇩スーパーマンデリンで作ったドリップバッグを淹れてみました😆ドリップバッグは注ぎ口が狭いので、90°回転させて注ぐとしっかり抽出出来ます深煎りの適度な苦みとコクがありおいしい😍インスタはこちら💁@early_bird_coffee_kashiwazaki#自家焙煎
今日、焙煎するつもりで、準備を進めてたら、 佐川急便から、LINEが入って、UCCさんから届け物があると、 連絡を頂きました。 UCCに応募したのには、すべてコーヒーが付いていたなぁ‼と、 思い返して、焙煎を中止⁉ 届け物の中身を確認してから…焙煎しようと思います。
くまのキットカット。
くまのキットカット。 可愛いくまを頂いたので小休止🐻換気中で部屋が寒かったので、コーヒーの湯気がくっきり見えました☕
余談ですが、URLを貼ったサイトに「こぽこぽという音がする」ことがメリットとして書かれておりました。 音で楽しむというのも風情があってちょっと良いなぁと感じました。 味がおいしいのが一番ですが、それはやっぱり効率化された普段のくらしの中の話で、たまにはこういう不自由な器具で情緒を味わうのもコーヒー
他社様のサイトですが、パーコレーターのコツとして以下のような記事がありました。 https://happycamper.jp/_ct/17730344/ 沸騰したお湯が圧力差によって上部ポットに押し出されコーヒーと接触し抽出される仕組みで、マキネッタとよく似ています。 異なる点は、パーコレーター
コメントありがとうございます! 共有いただけるのはXとLINEのみとなります🙇 よかったらマデリーさんのお友達もお誘いいただけると嬉しいです♪
こんにちは 気になって調べてみました。 しかしながらイタリア語サイトを漁っても会社の詳細がヒットせず。 本社サイトのURLを貼っている別サイトを見つけましたが、たどってみてもNOT FOUNDでした。 AIチャットを使って調べさせても同じような回答でしたので、Tracanzanという会社は今は
何度もご指摘恐れ入ります。。 反映時に気づいていたのですが、アップロードが上手くいっていなかったようです。。 ありがとうございました!