ミュートした投稿です。
何事も経験しなきゃ判らんですね。 UCCさんのZoom、一応カメラを意識して無精ひげだけは剃って挑んだのは ここだけの話です😊
ご質問ありがとうございます。 ①蒸らしの効果や意味について これは多くの方が説明するように、またご質問にも記載の通り、コーヒーのガス抜き、コーヒーと抽出水をなじませるためになります。焙煎後の豆の中は細胞壁が膨らみ焙煎により発生した二酸化炭素のガスが多く含まれる状態になるため、このガスを逃がして、
毎日少しずつ変えるの朝の楽しみですね♪ 私も明日から粉、混ぜてみようかな╰(*´︶`*)╯昨日のズームはこれからのコーヒーを楽しむ上で大きな変化を私にもたらせてくれました♪ あ、わたしも…uccのzoomだけは…他のズームと違ってカメラやマイクのマークが無いからどうすれば良いのか。そして入室してし
ご質問ありがとうございます。 >Q「リブの役割は形によらず同じか?」 A「役割自体は一緒で、フィルターとドリッパーが密着しないようにする、空気の抜け道を作る。リブに沿った抽出液の流れを作ることで抽出をスムーズにする、 層流的な整った流れを作り、 抽出を安定させるといったものがリブの役割です。 た
アソートパック、色んな産地の味わいがあって楽しいですよね🙌 ご質問の件「珈琲探究」担当者に確認してきました(`・ω・´)ゞ シーズンごとに期間限定品を発売しているのですが、 今回はブラジルの産地特長・おいしさを最大限に感じてもらいたい、という思いから UCCが指定したブラジルベレーダ農園のみで収穫し
素敵な朝すぎますーー!! コーヒー液も透き通っていて綺麗・・✨ 何のコーヒーですか?☕
超難問!
超難問! 今日の一杯ならぬ二杯☕️☕️このコーヒー、なーんだ💡笑 答えはマイドリップ課に投稿したので見てね👀✨
ありがとうございます。 私も購入して初めて知りました。 またuccさんの商品が沖縄物産館にあったのもびっくり、思わず購入しちゃいました
朝の陽射しの中で…
朝の陽射しの中で… 昨日はオンラインイベントでしたね。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。今朝の一杯は、オンラインイベントで紹介したバレンタインギフトにセットされているハスキーカップで。(かねちゃんが選んでいた「アイボリー」です)縦に溝が入ったデザインなので、陽射しのなかで陰影がキレイ。環境に優しい素材を
そうなんです~♪ドリップシーン、イメージしました😆✨ 気づいてくれて嬉しいです😳