ミュートした投稿です。
ニカラグアSHB
ニカラグアSHB 水曜日に焙煎したニカラグアSHB🇳🇮3日のエイジングを経て頂きました☕️ハーバルや柑橘を想起する芳香が自然な印象スパイスを含んだwheatの焼き菓子を思わせる優しいアロマフレーバーは最初にカラメルを思わせる苦味とスモーク感軽いコクの中に、微かな酸がアクセント謙虚でペアリングに接してくれる若い印象のコ
近くのカレー屋さんの自家焙煎コーヒーが、ものすごく美味です。食後まで待てなくて、グリーンカレーを食べながら、(ドリンクバーで)何杯かコーヒー(とチャイ)をおかわりしてしまいます。 カレーのスパイスと、絶妙な焙煎加減の香ばしいコーヒーと、時々甘いチャイ・・の組み合わせは、エンドレスで楽しめそうです。
ありがとうございます✨ モカを少しブレンドに加えた事で、香りがほのかにくるのが決めてだったのかな〜、と思っています🤭 同じ商品でも自家焙煎されてるお店などはその焙煎具合や焙煎方法でまるで違う味わいになるので、そのお店の”味”を知るために、当時は本当によく通いまくってました笑 お店の商品を店長と相
焼け具合は、いつも豆を買いに行っている自家焙煎のまめやさんに教えていただき、豆の爆ぜる音を聞いて、1ハゼ(パチッパチッ)の後2ハゼ(チリチリ)が始まったら、あとは目視で好みの色味になるまで、という感じです。 2ハゼの後は油断して煙が出始めたらあっという間にイタリアンローストになってしまうし、狙った焙
自家焙煎上手ですね〜 感想楽しみです♪
他社製品の生豆を自家焙煎しました✨
他社製品の生豆を自家焙煎しました✨ 広大なサバンナ🐘やアフリカ最高峰のキリマンジャロ山(標高約5,895m)がそびえ立つタンザニア🇹🇿において、キリマンジャロのコーヒーを一手に担う『テイラーウィンチ社』のカップテイスターであるバラムさん。彼のもとにはタンザニア中のコーヒーが集まります。そこで17段階もの格付けを行っています。集まったコ
自家焙煎すごいですね。 いい香りが漂っていたでしょうね~
私は素人で趣味でやってますので、自由な発想でコーヒーライフを楽しんでいます(^^) 自家焙煎は実はコーヒー屋泣かせなんじゃないかとも思います笑 だって生豆しか買わないし、家でいつでもフレッシュなコーヒーが飲めるワケですからね笑 焙煎したてのコーヒー豆には炭酸ガスが含まれています。この炭酸ガ
自家焙煎とても興味があります! 専用器具がないと挑戦できなさそうですが、いつかやってみたいと思ってます。 アカデミーチャンネル楽しみに待ってますね~^^
昨日、YouTubeの撮影で初めての自家焙煎…! カラカラカラカラ…という豆の転がる音と コーヒーが焼ける香ばしい焙煎のいい香り。 12月にアカデミーチャンネルで紹介させていただく予定ですのでお楽しみに😊