ミュートした投稿です。
今日の一本。
今日の一本。 久しぶりに出勤のお供に。
クサリカップ
クサリカップ カップはいくつか持っておりまして、今日の気分はこちら。 こちらはとある作家さんの作られた「クサリカップ」という作品で、カップの底面に鎖のようなものが付いています。 なので直立しません。中にコーヒーが注がれている間は飲み切るまで持っていないといけません。 つまりこのクサリ
ありがとうございます あとすみません、書き方紛らわしかったのですが、「コーヒーフィルター」がこういったものの正式な名称というわけではなく💦 「金属でできた、コーヒー抽出用のフィルター」、「セラミックでできたコーヒー抽出用のフィルター」と言った意味ですので、お探しの際にご参考下さい。
どこよりも早く、二酸化炭素排出を抑えた焙煎方法を開発したのだから、 UCCは凄いですね。 Webマガジン、楽しみにしています。 水素焙煎のコーヒー豆が販売されるのも、首を長くして、 待っております!
クラシックブレンド、ミルク合いますよね〜✨合わせてるスイーツはタルトですか?おいしそう😋
ほっと一息のブレイクタイムですね😊 これから何事もないこと祈ります🙏✨
僕もYouTubeの「UCCコーヒーアカデミー」チャンネルを観て このラボに入会したばかりです。 日々生活の中でホッとできる珈琲時間を楽しめるよう よろしくお願いします。
Novさん、アカデミーも受講してくださってるんですね。 ありがとうございます! スタッフのまっきーです。 ラボにもコーヒー好きさんがたっくさん集まっているので、 こちらでも楽しんでくださいね。 (.>ω<.)ノ
あやさん、スタッフのまっきーです! YouTubeからのご参加、うれしいです~ これから一緒にコーヒーを楽しんでいきましょう。 (.>ω<.)♡
まだレアなコーヒーを・・・ありがとうございます! 展示会で飲まれた方の反応を聞いていたのですが、 これまでの熱源を使って焙煎したものと遜色ないばかりか、 水素焙煎を好んで選ばれる方もたくさんいらっしゃいました。 私が担当しているWebマガジンで、もうすぐ水素焙煎の開発担当を紹介した記事がアップされ